2019年7月30日火曜日

4年生SKYFC二砂招待TM (7月28日 辰巳の森海浜公園少年広場)


20分ハーフ 

①VS SKYFC二砂
前半 1-0 ユイト
後半 1-0 ダイナ
合計 2-0

②VS SKYFC二砂

前半 0-3 
後半 3-0 ダイナ、リュウヤ2
合計 3-3


③VS SKYFC二砂

前半 4-0 ダイナ、カズマ、OG、リュウヤ 
後半 2-0 ユイト2
合計 6-0


本日はSKYFC二砂さんにお招きいただきTMを行いました。
夏休みの予定や体調不良で人数が少ない中、さらに梅雨明けを感じる本格的な熱波の中、
集中して良い練習試合ができたのではないでしょうか。

試合は、中央を締めてくる相手チームに対して和田ブルは比較的オープンな位置取りでのボールポゼッションが出来たのではないかな?
それは同時に、練習でも取り組んでいる、ファーストタッチを自然と良い位置における子が増えてきたから。と感じます。
ある程度のプレッシャーがかかる場面ではファーストタッチの質がやはり重要だよね。

またバックラインから意図的に縦パスをいれるシーンがチラホラ見られました。
くさび1枚と裏のスペース1枚と、2枚のFWへパスするタイミングが合ってきたら相当嫌らしいチームになるはずです。
アイコンタクト、できるかな??
すると、キックの質と精度も大切だと気づくよね。どんなボールを蹴るとFWに通りやすいのか、そんなことを感じられれば一皮むけると思いますし、パス練習もただ蹴るだけじゃ工夫が足りない、と気づくよね。

今日のタッキー賞は全員!本当に暑いなか、よく走って良い試合が出来たと思います。
それと個人ではリュウヤ。以前の力任せで真っ直ぐなドリブルだけでなく、
相手次第で緩急をつけたり、味方に預けたりができるようになってきたと思います。
あとはフェイントの工夫がもっと入ってくると、チームとして強くなるはず!
練習、頑張れよ~!


本日お招きいただきましたSKYFC関係者の皆様、素晴らしいグラウンドでサッカーが出来ました。誠にありがとうございました。

引率サポートの保護者の皆様、お疲れ様でした。夏本番になりましたので、大人も体調に気をつけて頑張りましょう。












2019年7月29日月曜日

5年生 若宮カップ(7月29日 白鷺公園グラウンド)

5チーム総当たり

vs西砂
0ー2

vs若宮
0ー2

vsとんぼ
1ー1 りんたろう

vsエルフシュリット品川
0ー2

本日は日頃、大変お世話になっている
若宮さんにお招きいただき若宮カップに参加してきました。
さすがの若宮さん。どこを見渡してもビッグクラブばかりの超豪華なカップ戦
自分たちの現在地を知る上で最高の舞台を提供していただきました。

試合前からワクワクゾクゾクしていたのは、やはりあたくし1人だけでしたね。
ビッグクラブ相手に闘うにはあまりにも
気持ちができていない。一発目の西砂戦は開始30秒での失点。この失点が本日の全てでした。

それでも試合を重ねる毎に良くはなってきましたが、少しのミスを都大会常連チームは絶対に逃しません。今までカバーできていた僅かな綻びをことごとくフィニッシュに繋がれ失点してしまいます。

まさに今の5年生に足りないところ…
あと少しで上に行けないのはまさにここなんですよね。合宿前に一人ひとり多くの課題を浮き彫りにさせていただきました。

技術的な差はもちろんですが、やはり普段の練習から気持ちを前面に出す姿勢がスタンダードにならないと、また

『あと少しで行けたのに』

がデジャブのように繰り返される予感。

強いチームに勝つ!
強いチームと戦うのは楽しい!

という肌感覚を持った選手が1人また1人と増えていくことを期待しています。

優秀選手にはきょうすけが選出されました。期待値を高く設定しているので攻撃の面ではボールロストも多くまだまだですが守備でのチーム貢献度は文句なし。
運動量もありボール奪取回数も抜群でした。
あとはチームが苦しい時こそしっかり感情のコントロールができる大人なプレーヤーになったら加速度をあげて成長するんだけどなぁ。ここはひたすら待つしかないですね。

ご招待いただいた若宮関係者の皆様
ありがとうございました。

明日も4年生がお世話になります。






3年生練習試合(7月27日 和田堀公園グラウンド)

8人制 15分
VS 杉十
0-0
0-0
VS 菅刈
2-0 はるき2
1-1 はるき
VS 杉十
0-4
VR 菅刈
0-1

本日は和田堀公園に杉十SCさん、クラブシンビオーセ菅刈さんをお招きし、練習試合をさせて頂きました。
参加人数が少なく、体力的にも厳しい試合になりました。試合前には食いつかせてからのアクション、相手が早ければ切り返し、ボールを引く強度も変化させること、グラウンド状況を考えた蹴り方をすること、の話をしました。食いつかせてからのダブルタッチ、引き技をしている子、蹴り方を意識している子はあまりいませんでしたね。味方からパスをもらう時に距離が近すぎて、相手を見極めて対応する前に寄せられてしまっていて、技どころではありませんでしたね。蹴り方については、まず蹴り方のバリエーションが少ないね…涙 ここも合宿でしっかりやりましょう。一歩ずつ一歩ずつ、焦らずに…。

マッスル賞
こうき
試合の間にオフザボールのポジショニングについて質問を受けました。人に質問できることも立派な成長。なかなかうまくはいかなかったけど、試合中のポジショニングを必死で修正しようとしていたね。あとはボールの受け方、体の向きを修正するともっとよくなるよ!

本日ご対戦頂きました杉十SCさん、クラブシンビオーセ菅刈さんの関係者の方々、ゴール設営やゴールの片付けまでお手伝い頂き、ありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

猛暑の中、グラウンド設営から応援、片付けとご協力頂きました3年生、4年生の保護者の方々、ありがとうございました。グラウンド作りやチームサポート、審判までサポート頂きました4年コーチの方々、ありがとうございました。

☆優勝☆ 3年生SR招待 (7月28日 中原小学校)




12分ハーフ
VS ひばりSC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0

VS SR
前半 0-0
後半 1-0 トモアキ
合計 1-0

VS 小平イレブン
前半 0-0
後半 2-0 ショウタ、カイト
合計 2-0

優勝!!
優秀選手 ショウタ!!

日曜日はSRさんにお招きいただき招待大会に参加してきました。
だまだおこちゃまな3年生。準備、アップと時間がかかりコーチから『何をしに来たのか考えろ!』と雷を落とされるシーンもありましたが、試合の方は猛暑の中、攻めの仕掛けから守りとみんなが頑張って戦っていましたね。
細かいところではまだまだ覚えていかないといけないことも多いけど、この暑さの中さぼらず頑張り続けていたのは成長した証拠だね!
チームとしてどのように攻めるのか、どのように守るのかも大事な事だしこれからどんどん覚えていってほしいけど、まずは一人一人が今日ぐらい頑張って攻めて守ってが出来たらすぐにチームの決まり事も覚えられるかな。
後は自分の事は自分でやる意識だね。どんどん後輩が入ってきているのにいつまでのサポートのお母さん頼みはそろそろ卒業しよう!強いチームや学年は当たり前にできているよ!今度の合宿から意識を持って取り組もう!!

優秀選手は、こぼれたボールをペナ外から糸を引くようなきれいなミドルシュートを突き刺した
ゴラッソシューター ショウタ!

濱コーチ賞は、真ん中からサイドと縦横無尽にディフェンス、オフェンスと走り続けたトモアキです。暑い中ハードに頑張ったね!責められっぱなしだったSRさんから虎の子の1点をもぎ取ったシュートは気持ちが入ってたね!!

いつもながら素晴らしい大会にお招きいただきましたSRサッカークラブ関係者の皆様、対戦いただきましたチーム関係者の皆様誠にありがとうございました。

猛暑の中、引率やサポート、気温より熱い声援を送っていただきました保護者の皆様、誠にありがとうございます。











4年生TM (7月27日 和田掘公園グラウンド)

15分1本
VS リバティ 0-2
VS リバティ 0-1
VS リバティ 0-0
VS リバティ 0-0
VS リバティ 1-0 ユイト
VS リバティ 1-3 エイシ

土曜日は和田掘公園にリバティさんをお招きし、みっちり修行させていただきました。サッカーもさることながら、前日の雨でグランドには大きな水たまりがありリバティの子達にグランド整備をお手伝いいただきました。
『大丈夫なのでアップしてね』の声がけにも『これがアップですから』と
自発的にどんどん手伝ってくれたリバティの子達を見てこういう事が普通にできる子達はやはり強いわけだと納得でしたね。

ゲームは高い位置からのプレッシングと、縦のくさびを意識したボールの運び方とハードワークをテーマに試合に臨みました。
相手に足元の技術やスピードがあり、飛び込んだら簡単にかわされる中でどのように限定しどこでボールを奪うのかが少しずつ意識できて来たと思います。しかしながらそこで求められるハードワークはというと、少しづつ遅れる子がぽろぽろと出ていたね。失点の場面のほとんどが、遅れて狙いきれないところにボールを入れられそこから崩され後手後手に回ったところだよね。ここのハードワークは今後の課題だね。合宿も含め強化していこう。
縦のくさびを意識したボールの運び方に関しては、まだまだ受け方が淡白ながらも出し手受け手が狙いをもってやれる様になってきたのは良かったね。

濱コーチ賞はヒロです。
今回はいつものGKでの評価ではなく、フィールドでのポイントになってのボールの受け方はすごくよかった。相手を軽く外してくさびのボールを良い形で受けれていたね。GKでもフィールドの時並みに周りも見てプレーできるともっと良いね!

対戦いただきましたリバティFC関係者の皆様、グランド整備までお手伝いいただき誠にありがとうございます。

猛暑の中、グランド整備から応援サポートと手厚くフォローいただきました保護者の皆様誠にありがとうございます。







2019年7月27日土曜日

1年生 grato CUP (7月27日@緑町フットサルコート)

本日はFC Gratoさんにお招き頂き緑町フットサルコートにてGrato cup に参加させて頂きました。

今日は試合前に、ボールを積極的に奪うこと、空いているスペース(場所)を見つけて使ってみようという話をしました。また、8人制という普段あまりやらない人数での試合だったのでポジションを決めての試合にチャレンジしてみました。
今日の試合を見てコーチが感じたのは、フォーメーションで後ろ(DF)になった選手は自分のゴール近くにポジションをとってあまり前に行かなくなり、中盤(MF)になったら守った方が良いのか、攻めた方が良いのか悩みながら動き、前(FW)の選手は今度は守ってはいけないみたいにボールを追いかけるのを止めてしまったりと…みんな真面目に悩みながらサッカーをやってくれました。結果としてはあまり良い結果は出ませんでした。みんながポジションをしっかり守ろうとした結果、下がり過ぎてしまいボールを奪うという目標も今日はあまり出来なかったね。でも、チャレンジした分ちゃんと成長出来たとコーチは思ってますよ。ただのお団子サッカーから少しずつでも進化していると思います。ポジションにいることと、サッカーの基本であるボールを奪う、ボールを運ぶ、ゴールを決めるというのを同時にやるのは難しいよね。でもみんなは普段から一生懸命練習してくれています。すぐに出来るようになると思ってます。いっぱい悩みながら、そして楽しみながらサッカーしていきましょう。


友野コーチ賞…
かんた
今日はみんなが悩み苦しんで思うようなプレーが出来ていませんでした。かんたも例外ではなく、いつもとは違って苦しんでいたと思います。その中でも必死に体をはってゴールを防いだり相手を追いかけてディフェンスしたりと、かんたはどんどん成長しているなぁと改めて感心させられました。これからも、頼むよ!!


本日はお招き頂きましたFC Gratoさんありがとうございました。また対戦頂きましたFC Gratoさん、Ace.さん、朝志ヶ丘SCさん、貴重な試合の機会を頂きまして本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

本日も熱い中、引率等ご協力頂きました保護者の皆様ありがとうございました。電車、バスと公共機関を乗り継いでの移動でしたが、無事に事故なく終えることが出来ました。子供たちにとって緊張感もあり良い経験になったと思います。
今後とも宜しくお願いします。

友野コーチ
















5年生 練習試合(7月27日 井草森公園)

8人制
15分ハーフ
vs 調布一小 3-1 リンタロウ、ソラ2
vs 砧南 2-2 リンタロウ、コウタ

20分1本
vs 調布一小 1-2 コウタ
vs 砧南 2-4 リンタロウ2

本日5年生は、調布一小さん、砧南さんをお招きして、井草森公園でたっぷり修行させて頂きました。
参加人数が11人(最終的には8人)とメンバーが少ない中、厳しい暑さの中でのTMとなりました。
まだ暑さに慣れていない為、球際の強度を上げ、マイボールの数を増やし、人は走らず、とにかくボールを走らせることをテーマに臨みました。
内容はディフェンスからのパスの精度が悪く、更にディフェンスラインからトップまでが間延びしてしまった事もあり思ったようなサッカーが出来ませんでしたが、途中自分達のペースでボールを支配し、良いスルーパスが何本か出た事と少ない人数にも関わらず、ほぼ全員が最後まで体力を切らさず走り切った事は収穫だったと思います。

山田コーチ賞:リンタロウ
今日のリンタロウは、とにかく良く走りました。特にさぼりがちなディフェンスで良く頑張ってたね!サッカーへの取り組み方が少し変わったかな!?攻撃面では得点以上に良いパスを供給していたのが印象的でした。本人には伝えましたが、まだまだボールを持ってしまうシーンが多いので、簡単にパスするところ、勝負するところの判断を早くし、味方をもっともっと使えるようになると更に良くなると思うよ!

対戦して頂きました、調布一小さん、砧南さんの関係者の皆様、グランド整備や設営までお手伝い頂き大変感謝いたします。誠にありがとうございました。

また、暑い中引率、サポート、応援、設営にご協力頂きました保護者の皆様もありがとうございました。引き続き宜しくお願い致します。