【参加チーム】
【大会結果】
優勝 :川崎フロンターレ
準優勝 :FC大泉学園
3位 :RB大宮アルディージャ
東京、神奈川、埼玉から同年代のTop of Topのチームをお招きし、和田ブル杯U11大会を開催しました。平日にもかかわらず、観戦席にはたくさんの保護者やファンも集まり、過去最高ともいえる盛大な和田ブル杯となりました。
【和田ブル結果】
予選リーグ
vs.FC大泉学園
前半0-1
後半0-1
vs.トリアネーロ町田
前半1-0 けんせい
後半0-3
vs.川崎フロンターレ
前半0-5
後半0-2
下位トーナメント
vs.JACPA東京
前半0-1
後半0-1
vs.あざみ野FC
前半1-1 たいせい
後半0-1
8位!
「もしかしたらワンチャン(1勝くらいなら・・)あるかも?」と思っていましたが、やはり甘くなかったですね。対戦チームのボールの持ち方、運び方、縦パスのタイミングや距離、オフザボールの時の立ち位置、球際のこだわり、守備強度などなど参考になるものばかりでした。
それでもこの相手に何度かチャンスを作れたことは立派です。数少ないながらも、練習の成果が見られる素晴らしい崩しもありました。
このブル杯から、それぞれが何かを感じ、サッカーに対する想いはもちろん、日々のサッカーに対する行動が変わってくれれば、この大敗戦の意味もあるはず。
しかし他のチームの試合を見て一生懸命何かを学ぼうとする子、そうでない子の差もはっきりと見えてしまったのも事実。
普段はなかなか対戦できないビッグクラブからの学びを今後のサッカーライフに生かしてほしい!それを切に願います。
夏もまだまだ始まったばかり。招待大会、合宿と続いていく中で、大きく飛躍する選手が一人でも多く出てきてくれることを期待しています。
大会優秀選手:とうま
相手が強豪チームでも自信をもってボールを握り、左サイドからゲームメイク。今日も安定していたね。球際も闘っていたし、とうまのプレーのすべてに意図を感じることができるのが今回の受賞につながったと思うよ。
ご参加いただいたチームの関係者のみなさま、遠方からお越しいただいたチームもあり、心より感謝申し上げます。運営に至らない部分もありましたが、引き続き交流のほどよろしくお願い申し上げます。
猛暑の中サポートいただいた保護者のみなさま、事前準備から当日の運営まで多大なるご協力をいただき、誠にありがとうございました。皆様のお力添えのおかげで、無事に大会を終えることができ、子供たちにとっても思い出に残る最高の一日になったことと思います。心より御礼申し上げます。
応援に駆けつけてくれた他学年選手やOBのみんなのもありがとうございます。みんなのサポートや応援のおかげで、5年生も暑い中最後まで心折れずに戦えたと思います。改めて和田ブルというチームの底力を感じた一日となりました。