2025年8月15日金曜日

5年生 JCJカップ(8月14日 練馬総合運動場)




予選リーグ
vs光ヶ丘ユナイテッド
20 ひろき たいせい
vsソルプラス
20 たいせい ひろき
vs大泉東
40 かんすけ たいせい けんせい ひろき
vs井之頭SC
41 けんせい かんすけ はると ひろき
予選1位!

決勝
vs JCJ
33 けんせい2 たいせい
PK
32


優勝!

先日の4年生に続き JCJさんのカップ戦に参加してきました。いつもお誘いありがとうございます。
合宿明け1発目の実戦の場ということで、いつもより少し目標設定を高くし合宿のテーマにチャレンジすることを意識させることで結果も出せればと思い予選リーグに挑みました。
 
予選リーグはほぼ完璧!
テーマを意識し実行するが随所に見られました。初めて5年生チームに参加した4年生も5年生に引っ張られ、いつもとは違うポジションでも果敢にチャレンジしてましたね。
若干緊張気味な選手がいたこともそれはそれで良い経験です。
GKのまちも最初の頃は緊張するってよく言ってたもんね笑
 
こちらの想像をはるかに超える4連勝で決勝戰へと向かいました。
 
この決勝戰が凄かった!
真夏の暑さの中、実に5試合目ということで、いつもなら足が止まり劣勢になるパターンでしたが本日はその心配も全くなし!
ファインゴール2発で前半を終えハーフタイムで2点リードの難しさ次の1点で勝負が決まると伝えましたがこれが不味かった
後半開始早々に追加点を入れ決すると言った3点目から防戦一方
 
残り5秒で同点にされPKでの決着となりましたJCJさんの反撃は素晴らしかった
 
30追いつかれたの記憶にないなぁ
 
3点リードから追いつかれてのPK
なかなか経験できないことです
難しいメンタルの中、まちのビッグセーブから3人共に落ち着いて決め、久しぶりにトロフィーを掲げることができました!
 
リードしている時のプレーの判断や選択、試合終盤での時間の使い方、追いつかれた後のPK。この1試合だけで、はぐれメタル級の経験値をゲットしましたね!
 
この試合があったからと思わせる成長を期待してます。
 
優秀選手には決勝でビッグセーブを連発した、まちが選ばれました。
全試合を通して安定感抜群!文句なしです
 
4年生メンバーも頑張りましたね!
特にけんせいとそうた
けんせいは負傷者が出てからど真ん中を担当してもいましたがチームにインテリジェンスを与えてくれました。
 
そうたもいつもと違うサイドをやってもらいましたが右でも左でも一対一のチャレンジする姿勢が良かったね!
 
これからも期待してます!
 
ご招待いただきました JCJ関係者の皆様
対戦していただいたチームの皆様ありがとうございました。
 
練馬総合運動場、最高です!

☆注意:動画 音出ます