■1日目 予選リーグ
vs 大森FC Green
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5
vs 深川レインボーズ
前半 2-0 けんのすけ、はっさく
後半 0-0
合計 2-0
vs ジェフユナイテッド市原・千葉コラソン
前半 1-2 はっさく
後半 0-2
合計 1-4
<TM>
vs あざみ野FC
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4
■2日目 予選リーグ
vs 東京BIG SC A
前半 1-0 けんのすけ
後半 2-0 けんのすけ2
合計 3-0
vs FC DIOS
前半 1-0 けんのすけ
後半 1-0 けんせい
合計 2-0
vs 川崎ウィングスFC
前半 0-1
後半 2-0 けんせい、はっさく
合計 2-1
vs FCゴールデン
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1
→予選Aリーグ4位で上位トーナメントへ進出!
<TM>
vs 大森FC White & Green
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5
■3日目 上位トーナメント
準々決勝
vs 川口本町SA
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2
→順位決定戦へ
vs 大森FC White
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1
vs あざみ野FC
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4
→16チーム中8位!
昨年も参加させていただきましたVOLT CUPに今回も参加させていただきました。
昨年に続き、今年も試合の入りが悪く初戦はまったく走れず何もできないまま敗戦。
2試合目、初戦よりは少しは持ち直せていましたが、グッと試合に入り込めずふわふわしている状態で戦っていたので、やられてもおかしくなかったゲーム内容でしたが、何とか勝ち切ることができました。
3試合目、先制点をとって気が抜けたのかマークがどんどん甘くなり、終わってみれば1-4。ゲーム内容は惨敗でした。
全体的にふんわりしていたところを修正できないまま初日は終わり、上位リーグへの進出するには翌日の残り試合を落とせない状況になってしまいました。
2日目、1試合でも落としたら上位トーナメントへいける可能性が薄くなること。1試合も落とさないためにも、しっかり走り切って球際強くいくこと、試合に集中することをしっかりと伝え、初日より最初から気持ちを入れて戦うことができたので、初戦、2試合目と勝ち切ることができました。3試合目がちょっとしたミスで失点してしまい、気持ちが一瞬切れかかりまたが、何とか持ち直すことができ逆転勝ち。この時点で上位トーナメントは確定してしまったからなのか、4試合目は全体的に運動量が相手より落ち、足が止まり始め負けてしまいました。
初日より良い戦いが出来てきたので、明日からの上位トーナメントに気持ちを入れて戦っていけると感じました。
そして、事故が起こってしまったのです。グラウンドから宿舎へバスで戻っている最中、山道で交通事故です。目を閉じて眠りにつきそうになっていたとき、小山コーチの「危ない!」という声で目が開き、その瞬間、同時にバスへの衝撃を感じました。事故によって怪我人が1人も出なかったのは不幸中の幸い。みんなが運転手さんの話を聞いてしっかりシートベルトを着用していたからだね。怪我人がいなくて本当に良かった!
その後、何とか宿舎に戻り、遅くなってしまいましたが楽しみにしていたBBQも開催することができたので、子供たちにとっては楽しい一日になったようです。
3日目、優勝の可能性を残す大事な上位トーナメント1回戦。初戦の入り、戦いぶりは素晴らしかったです。やっと優勝するぞ!というスイッチが入ったのか、球際も強くいき、1対1も負けずに食らいつき、1人1人がしっかり試合終了まで諦めず走り切ってました。結果は残念ながら敗れてしまいましたが、この大会合宿で一番良い試合内容でした。
その後の試合は準々決勝で燃え尽きたのか乗り切れずに8位で今大会を終えました。
今大会で一番気持ちが入っていて、球際も強く勝負できていたのは準々決勝。毎試合これぐらいの強度でいけていたら、他の試合も結果が全く変わっていたはずだよ。公式戦でもそうだけど、休む時間があったあと、しっかり休むことも大切だけど、そのあと次の試合にしっかり気持ちを入れることも大切だからね。自分たちで気持ちを切り替えて試合に入るとき気持ちをしっかり作れるようにしていこうね!
大会MVPにはかずはるが選ばれました。
3日間通して声を出し、球際の勝負も強くいけていました。
辛い中でも相手を諦めず追いかけずっと戦い続けていたのは素晴らしかったです。
ご招待いただきました大森FC様、大会運営をいただいたセカンドステージ様、誠にありがとうございました。また、ご対戦をいただきました各チームの皆様、鍛えていただきありがとうございました。今後ともご交流のほどよろしくお願いいたします。
ロッヂ屋形の皆さま、急な事故にも迅速に対応していただき、また3日間大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
閉会式だけ土砂降りとなり焦りましたが、2泊3日天候に恵まれ暑い日々の中、大会合宿を無事に終えることができたのもその場で臨機応変に対応しサポートしていただきました保護者の皆さまのおかげです。選手たちの体調管理、試合の撮影、ユニホームの洗濯などなど、多大なるご支援、誠にありがとうございました!!
vs 大森FC Green
前半 2-0 けんのすけ、はっさく
後半 0-0
前半 1-2 はっさく
後半 0-2
vs あざみ野FC
vs 東京BIG SC A
後半 2-0 けんのすけ2
前半 1-0 けんのすけ
後半 1-0 けんせい
合計 2-0
合計 2-1
前半 0-1
vs 大森FC White & Green
準々決勝
vs 川口本町SA
2試合目、初戦よりは少しは持ち直せていましたが、グッと試合に入り込めずふわふわしている状態で戦っていたので、やられてもおかしくなかったゲーム内容でしたが、何とか勝ち切ることができました。
3試合目、先制点をとって気が抜けたのかマークがどんどん甘くなり、終わってみれば1-4。ゲーム内容は惨敗でした。
全体的にふんわりしていたところを修正できないまま初日は終わり、上位リーグへの進出するには翌日の残り試合を落とせない状況になってしまいました。
初日より良い戦いが出来てきたので、明日からの上位トーナメントに気持ちを入れて戦っていけると感じました。
その後、何とか宿舎に戻り、遅くなってしまいましたが楽しみにしていたBBQも開催することができたので、子供たちにとっては楽しい一日になったようです。
その後の試合は準々決勝で燃え尽きたのか乗り切れずに8位で今大会を終えました。
今大会で一番気持ちが入っていて、球際も強く勝負できていたのは準々決勝。毎試合これぐらいの強度でいけていたら、他の試合も結果が全く変わっていたはずだよ。公式戦でもそうだけど、休む時間があったあと、しっかり休むことも大切だけど、そのあと次の試合にしっかり気持ちを入れることも大切だからね。自分たちで気持ちを切り替えて試合に入るとき気持ちをしっかり作れるようにしていこうね!
3日間通して声を出し、球際の勝負も強くいけていました。
辛い中でも相手を諦めず追いかけずっと戦い続けていたのは素晴らしかったです。