2025年3月24日月曜日

4年生 FC LAVIDA×Jazzy Sport football session



15分ハーフ
予選7グループ
vs.Una Primavera FC
前半0‐2
後半0‐1
計 0‐3

vs.FC PORTA
前半0‐5
後半0‐0
計 0‐5

3位トーナメント
vs.エスプリ長岡FC
前半1‐0 あおみ
後半1‐0 とうま
計 2‐0

vs. 流山トレセン
前半0‐4
後半1‐0 ひろき
計 1‐4

ジュニアユースの名門、FC LAVIDAさんにご招待いただき、関東甲信越から24チーム参加する大会に参加してきました!
場所は駒沢公園の補助競技場と第二競技場で、最高の環境。
グラウンド内ではDJブースから流れる大音量のミュージック。我がチームのダンス班は自然と体を揺らしていたね(笑)
そして対戦チームはどこを見回しても、泣く子も黙る強豪チームばかり。
LUZさん、ニューバランスさん他、プロテインや身体能力計測のブースもあり、子供たちも(私も)テンションMAX

結果はなんとか1勝!時間帯によっては普段の練習の成果を出せる時間帯もあり、選手達も手応えを掴んだようで、最高の経験を積むことができました。

今日は誰一人闘うことをやめることなく、勝利やボール奪取にこだわって闘い続けたことが素晴らしい。あの高い強度の中で、ボールをつなげた時間帯があったことは自信を持ってほしい。特にアタッキングサードでの崩し、スペースを意識したパス回しからは、みんなの成長を感じることができました。

今日は全員素晴らしかったけど、たつコーチ賞はあおみとたいせい!

あおみのカットインからのゴールはビックリ。前日のシュート練習では決まらなかったゴールをチームとして一番苦しいところで決めてしまう決定力に脱帽。GKの流血してまで体を張ったシュートストップは、みんなに勇気を与え、そのあとのゴールにつながったね。

たいせいは右サイドハーフとしての躍動感が素晴らしかった。積極的に仕掛けて、奪われた後は全力でチェイス。その姿は見ている人に感動を与えたよ。「負けたくない、俺が得点する!」の気持ちを前面に出したプレーは、見ていて熱くなったよ。

今回強豪チームとの対戦で、みんなが一回り成長したことは間違いない!JAに向けて、大きく進化した一日だったね。

本日素晴らしい大会にご招待いただきましたFC LAVIDAの関係者の皆様、ありがとうございました。
そして、多くのスポンサー企業の関係者の皆様、対戦チームの皆様、素晴らしい体験を提供くださり、ありがとうございました。

サポートいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。