2025年3月25日火曜日

3年生TM(3月23日 @愛宕小学校)

 


8人制 151
vs 八王子愛宕FC
1-0 りせん
1-1  そうた
0-2
2-3 ともき、はっさく
 
vs 東京小山FC
0-0
0-2
1-0 ぜん
0-3
 
323日は八王子愛宕FCさんにお招きいただき、TMを開催しました。
 
この日はたくさんアドバイスをもらって、ゲーム中に考えすぎてパニックになる選手がたくさんいましたね笑
だけどいっぱい考えることは成長への第一歩、とてもいいことなので失敗を恐れずどんどんチャレンジしてください。
 
そんな中で1番気になったのは「伝えること」です。
 
ハトマークまでの短い期間で圧倒的な技術を身につけることは難しいよね。
だからこそ、周りを見て、どんな状況か、どうしたらいいか、もっともっと伝えることを意識して欲しいと思います。
この日はボールが入ってから次にすることを考えている選手が多くて、考えている間に何度も奪われちゃったよね。
1番いいのはボールを受ける前に次にすることを考えることが出来たらいいんだけど、まだまだ難しい!だからこそボールを持っていない余裕のある選手ができることを伝えて欲しい。そうすることでボールをうける選手にも余裕ができてチャンスが増えるよ!
コーチ達の声が届かないーってぐらい大きい声で伝えあってください!!
 
おさむコーチ賞 がく
前への推進力が上がったなーと感じる場面が何度もみられた1日でした。サイドからの縦突破、とても素晴らしかったです。
次はボールを受ける前に周りを見ることで、次のアクションを考えてからトラップができるともっと世界が変わるよ!!どんどん成長していくガクがとても楽しみです。
 
対戦いただきました八王子愛宕FC、東京小山FCの皆さま、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
応援とサポートいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。