【5₋8位トーナメント】
vs.FCプリマヴェーラ
前半1-2 しゅうと
後半0-1
計 1-3
vs.FC千代田ピンク
前半0-0
後半2-1 りひと2
計 2-1
【TM】
vs.大宮FC
前半0-1
後半0-0
計 0-1
vs.SR(U11)
前半0-1
後半4-0 りょう2、りひと、みゆ
計 4-1
最終日のトーナメント戦。決定力と試合の入りの部分をテーマに臨みましたが、なかなか難しかったね。
でも伝えるところもだいぶ改善されてきて、何人かの選手は手応えをつかんだはず!
たつコーチ賞:たいせい
たいせいの守備の意識の高さが目立った大会になったね。改めて守備のやり方もヘッドコーチからマンツーマンで指導を受けて、リハウス、JAに向けて収穫の多い3日間になったと思うよ。。今後の更なる飛躍に期待!
大会合宿最終日
順位トーナメント、最後に気持ち良く勝って終われれば最高だね!と挑みましたが、そんなにうまくはいきませんね。
初戦、先制されるもすぐに追いつきチャンスを作るもののカウンターから連続失点。昨日の初戦に続き残念な敗戦。
それでも切り替えて練習試合に取り組めればよかったのですが「抜く」「緩む」「慣れる」
特に3つ目は緊張感のある1.2日目とは明らかに
違ったのでこの合宿で初めて緊急ミーティングを開いてもらいました。
すると最後の7位決定戦ではこの合宿1番のパフォーマンスを魅せてくれました。
ただ、コーチに言われてから取り組む姿勢が変わっても本番では時すでに遅しです!
自分達で修正できるように普段の生活から主体的に取り組んでいきましょう。
それでもこの合宿でみんなの意識が確実に変わったこと、とても手応えを感じています!
4月のリハウス開幕戦に向け引き続きコツコツ積み重ねていきましょう!
お声かけいただきました杉並ソシオスタッフの皆さま、運営担当のFC千代田の皆さま素晴らしい大会に参加させてもらい最高のスタートを切ることができました。ありがとうございました