送信者 20131027_七分区大会4年生 |
送信者 20131027_七分区大会4年生 |
送信者 20131027_七分区大会4年生 |
送信者 20131027_七分区大会4年生 |
1)和田ブルvs方南 2-0 勝
前半 2-0 そら、こうしろう
後半 0-0
2)和田ブルvs大宮 2-1 勝
前半 2-0 にじ、そら
後半 0-1
決勝戦
和田ブルドッグvs堀之内 6-0 勝
前半 5-0 にじ、たいしょう、そうた2、こうしろう
後半 1-0 にじ
今日は近隣のチームと戦える、願ってもない大会でした。
ここのところ、4年生みんなでの活動がなかなか出来なかったこともありますが、どうゲームを進めていくのかみんな忘れてしまったような第一試合でした。
第二試合目もチームとしてではなく、個人技による勝利となってしまいました。
決勝戦は始め、自分たちのいい流れでゲームを進めるものの、メンバーチェンジ後はドタバタする場面が多くなり残念でした。
ただ、試合の合間のミーティングでどういう場合にどうするのか、今までしてきたことを確認したとき、みんな動きが分かっていましたよね。だからこそルックアップ*判断*プレイにつなげていきましょう!
★つね賞★ てつ
今日のつね賞はひざの痛みをこらえながらも、みんなのカバーをしまくった『てつ』にあげたいと思います。
オマケの話。
4年生のゲームの時もその後の6年生のゲームの時も一際大きな声で応援してくれたこうしろう。あの気持ちを試合の中で見たいです。
決勝戦は始め、自分たちのいい流れでゲームを進めるものの、
ただ、試合の合間のミーティングでどういう場合にどうするのか、
★つね賞★ てつ
今日のつね賞はひざの痛みをこらえながらも、
オマケの話。
4年生のゲームの時もその後の6年生のゲームの時も一際大きな声
いつもながら会場設営、応援とご尽力いただいた保護者、コーチの皆様、7分区の運営関係者の皆様、有難うございました。
![]() |
20131027_七分区大会4年生 |