2016年12月26日月曜日

4年生 練習試合 (12月25日 杉四小グラウンド)

和田 1-3 松庵 りんたろう
和田 0-0 杉四
和田 0-1 松庵
和田 2-0 杉四 はるき2
和田 0-0 松庵
和田 1-0 杉四 ひなた
和田 1-3 松庵 えいたつ
和田 0-0 杉四
(15分1本)

本日は4年生以下で杉四さん、松庵さんとたっぷりTMをさせていただきました。
個人のレベルアップとチームでの声出しをテーマにしましたが、みんなどこまで頑張れたかな?何人か頑張っているなあと思う子もいたけれど、まだまだやれるよ、とコーチは言いたいですね。特にピッチでの貰う声、指示の声はもっともっともっともっと出せるはずです。次こそ頑張ろう。

ナカナカ賞
はるき 一番声が聞こえました。苦労しながらも2得点と素晴らしい。

えいたつ 1対1の強さ、パスのセンスは流石です。ドリブルで引きつけてスルーパスがでるようになると更に素晴らしくなるよ。

会場提供の杉四さん、対戦いただいた松庵さん、ありがとうございました。
保護者の皆様、いつもありがとうございます。

2016年12月25日日曜日

6年生 東京リーグ (12月25日 足立区立千寿常東小学校)

東京リーグ Bリーグ 第五、六節
20分ハーフ
和田VS ブルーファイターズ SC 
 1ー0 3ー0 
にじ→はくと / きょうや きょうは→きょうや にじ

和田VS 千寿常東小学校FC
 0ー0 3ー0 
 / きょうは にじ→きょうや きょうは→きょうや

[おかわり 15分×2 10分一本]
和田VS 千寿常東
 2ー0 きょうや はくと
 1ー0 まさき
 0ー0

 後期東京リーグ五、六節に行ってきました。
 2016年 最後の公式戦です。どこまで自分達のサッカーを貫けるか。来年に繋げるための最終戦、果たして。
 縦長のグラウンドなので、素早い寄せが可能な状態。つまり、トップチームにとって一番苦手としているグラウンドでした。
 寄せの速さに負けないようにするためには、特にダイレクトプレイが必要不可欠。そして、ダイレクトプレイの後の繋がりが大事になることを話し、いよいよスタート。
 フォワードの受けるポジションの取り方はだいぶん良くなった。ただし、トラップが大きくなったり、納めた後、足元にずっとボールを置きっぱなしにしてプレッシャーをかけられ、ボールを奪われたりするなど、受けた後のプレイを練習から積み重ねる必要があることが明確に。それでも一歩前進。
 しかし、シュートが入らないのは相変わらずだし、イージーなパスミスや長いパスを喰われることも変われない。なぜ、そのパスコースを選ぶの?困ったね。ふー😵💨
 まぁ、それだ❗って言うプレイもあった。現状やることがわかっているプレイヤーが3人、分かり始めたプルイヤーが6人。でも、まだ足らないね。全員が理解して、動いて始めてチームになる。まだ、あやしい人達がんばんな。
 今日のベストプレイ二つ。
 一つはバックのひろきからきょうはへ縦パスが入り、これをダイレでにじへ、にじがこれをさらにダイレできょうやへ流す。きょうやが持ち込み、ゴール右隅へ。ファインゴール!
 もう一つ。右サイドできょうはが受けて、ドリブルからのゴロのアーリークロスをキーパーの飛び出せないスペースへ。きょうやがこれをスライデイングで合わせてファインゴール!
 今日話していた、ゴールシーンそのものだった。お見事。
 つね賞は きょうやだね。
 ポジションの取り方、受け方はGOOD👍 ただ、自分でも分かっているとは思うけど、その後なんだよね。身体の使い方とボールの動かし方。相手からボールを隠してキープ出来ると、パスや前に出るドリブルをもう一度選択出きる。がんばれ。
 さて、27日が今年最後のチームでボールをさわれる日。チーム内でガチの勝負をしてくれ。

~寺地コーチより~
 ここ最近、やっとチーム内のスタメン争いに変化が出てきましたね。スタメンとサブの差が縮まってきたのは、とても良いことです。このまま良きライバルとして、卒業までの3ヶ月レベルアップしてください!
 午後は久々に3,4年生の試合を見ました。そこで気がついた6年生との大きな違いが1つ。
 今の3,4年生は試合に出ていない時でも、積極的に練習してます。練習をやらされているのではなく、自分から上手くなりたいと思ってる選手が多いね。楽しそうにサッカーやってる。
 この気持ち、雰囲気があるから最近の大会で良い結果が出てるんだなぁと思いました。
 6年生もこの気持ちを思い出して、残り少ないジュニアサッカーを楽しもう!

 本日、会場提供、運営をしていただいた 千寿常東FCの関係者の皆様、対戦していただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様、今年一年間、ワクワクする日も、ドキドキする日も、煮え切らない日も、応援にバックアップありがとうございました。
 また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

6年生 東京リーグ (12月24日 足立区立皿沼小学校)

東京リーグ Bリーグ 第三、四節
20分ハーフ
和田VS PIONEIRO FC 
 2ー0 4ー0 
きょうや ひろき / こういち→きょうや きょうや→ひろき きょうは にじ

和田VS BLUE EA GLES
 0ー1 1ー0  / にじ
        
 後期東京リーグ三、四節に行ってきました。
 今日は、昨日かなりいい感じだったメンバーをスターティングに選び、二試合に挑みました。
 あゆむ、まさきのツートップが積極的に仕掛けることができ、シュートチャンスを作りだしていました。特にあゆむは何度シュートを外したでしょうか❗
 と、ここでみんな気付きますよね。これはあゆむの劇的な変化です。シュートを何度も外す…。言い換えれば、シュートを打っているということです。久し振りにつねコーチワクワクしましたよ。
 それから、こういち。ブル杯で見せた強気のプレイが今日も見られました。特にトップ下に当てるパスは今のサイドハーフのメンバーの誰よりもタイミングがいいと思えます。プレッシャーの速い相手に対しても負けずにやろうとしていたところに変化を感じます。やり続けよう!
 四節は、グイグイ前に前にくる相手に、やっぱりドタバタし始める展開に。そして、一瞬の隙をつかれ…。って言う問題じゃないね。ど真ん中誰もいませんって何?6年の試合で始めて見たよ。相手がFKを素早くスタートした瞬間。モーゼの十戒じゃないけど、パックリ割れた真ん中のスペースをドリブルされて失点。ディフェンスの鉄則は何処へやら。
 後半、にじの意地の中央突破から一点返すものの、後ろ向きになるプレイばかりで相手の勢いを止めることができず、ドロー。
 このドタバタ劇の変えどころは、相手の裏をつくステップフェイント。ギャップをつくるゆるゆるドリブル。動きだし、動き直しからのスペースへのパス。ダイレクトプレイ。やるように言い続けてきたことをやるか、やらないかですよね。
 ということで、つね賞はにじ とします。キャプテン意地の一点はそれまで外しまくったシュートの帳消しとしましょうか。でも、シュートセンスないなぁ…。

 本日、会場提供、運営をしていただいた PIONEIROFC の関係者の皆様、対戦していただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様も応援にバックアップありがとうございました。

2016年12月24日土曜日

6年生 和田ブルドッグ杯〜X'MAS杯〜(12月23日 井草の森グラウンド)

和田ブル杯~X'MASカップ~
【グループ予選15分ハーフ】

Aブロック
FC多摩川Jr. ヴィルトゥスSC 和田ブル
Bブロック
FC大泉学園 小柳まむし坂SC 松庵SC

和田VS ヴィルトゥス 0ー0 0ー0

和田VS 多摩川 0ー1 0ー2

5位ー6位決定戦
和田VS まむし 0ー0 1ー0
あゆむ(PK)

優秀選手 きょうは

 本日は6年生にとって楽しみにしていた和田ブル杯。のはず…。
 4年生、5年生の時はこの並みいる強豪チームともいい試合をできていたのに。果たして今日はどう闘いたいと思っていたのか。みんなサッカー好きなの?
試合することを楽しみにしているの?
強いチームとやれるって言うワクワク感を君達の姿からは残念ながら感じられない…。
そして、その結果は今年度最悪と言っていい第一試合の入り方。これが今日の全てを物語っていた。
自分達から、強い思いでゲームに入れない…。君たちの一番弱い部分が年末最後の自分達が主催する招待大会で出るとは…。
最も今日はコーチの選手選択ミスが一番の原因かな。と言うか流石にそこまでは読みきれなかった。日頃の練習や試合の様子を考えてメンバーを選考しているけど、今日はベンチスタートの3人が明らかに気持ちのこもった動きを見せてくれた。
まさきのポジションの取り方。納め方。納めた後のプレイ。変わりつつあるね。
ここのところ絶好調のあゆむ。時々ゲームから消えるときもあるけれど、間違いなく走り始めた。その結果、前回に引き続き、仕掛けた結果のPK獲得!今日は蹴るしかないでしょ。見事ゴールネットを揺らせた!
そして、こういち、もう少し目をギラギラさせて俺はやるよって訴えて欲しいな。やれるじゃないですか。球際、いつも以上にいっていた。球離れ、今までよりも全然いい。何より前に前にグイグイ行くドリブルをしていた。そう言うのもっと早く見せてよ。ということで、つね賞は こういち!

 さて、トップチーム全員に繰り返し何度でも言うけれど、自分を変えるには自分でやるしかないからね。やってくれ、見せてくれ、君達のワクワクするサッカーを!
 
~寺地コーチより~
一言で言うと『残念』ですかね…

このままゆる~い感じでサッカーするなら、年明けからチームの主役は3年生に譲るべきでしょう。
まだまだ引退したくなかったら、年末年始努力しないとね。まぁサッカーが好きならっていう前提だけど…

そろそろ、君たちのために大事な時間を使っているお母さん、お父さんたちにに恩返ししても良いんじゃない?最近ガッカリさせてばっかりだよね?

サッカーができるのは決して当たり前ではありません。少しは『感謝』の気持ちを表そうよ!

毎年恒例のパターン、正月ボケで年明け走れないっていうのはやめようね。

余った時間にヘッドコーチの計らいで、全面を使った、11人対11人のゲームを、松庵さんと学園さんにお相手してもらったけど、あれがこれから君達が闘っていくグラウンド。走れなければ、出番なし❗

本日、参加していただいたチームの関係者の皆様、朝のグラウンド状況で大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。また、一日を通して子供達の試合を楽しんでいただけていれば幸いです。また、どうぞよろしくお願いいたします。

和田ブルファミリーの皆様、今日は朝早くから主催チームとして、運営にご協力いただきありがとうございました。また、いつも通りのバックアップに応援、ありがとうございました。

4年生 SRサッカークラブ クリスマスカップ (12月23日中原小グラウンド)

SRクリスマスカップ

(12分ハーフ総当り)
和田 2-0 松沢FC じょう、えいたつ、
和田 0-1 SR
和田 0-0 大ニ小FC

結果は準優勝🏆 おめでとう🎊

本日はSRさんに4年生大会にお誘いいただき、西東京市まで武者修行です。杉並区外の強豪相手にどこまで粘れるか。怪我人や欠席もあり厳しい状況でしたが、皆良く頑張って、粘りの準優勝でした。

4チームが勝ち点3-5にひしめく大接戦でしたが、今大会も光ったのは、ディフェンス力。体の大きい相手にも低い体勢からしっかり身体をつけて、相手とボールの間に入れる人数が増えてきました。カバーリングの意識が高くなったのも大きいね。そして、シュートブロックに行く気迫と勇気。特に優勝がかかった大ニ戦は素晴らしかったです。
課題は強い相手に組織で得点をとる力だね。そしてピッチでの指示やもらう時の声。まだまだ課題は多いけれど、コツコツ努力しましょう。

優秀選手にともやが選ばれました。ディフェンス良し、ドリブル良し、パス良し、で只今絶好調です。SRに負けた後、一人悔し涙を流していたガッツも頼もしいね。素晴らしい。

ナカナカ賞
そら、けいた
二人の頑張り無しではディフェンスの安定はなかったでしょう。特にカバーリングの意識と危険察知能力が素晴らしい。二人とも大きな声がでるようになると、もっとよくなるよ。頑張ろう。

皆んな良かったし、集中力が切れない、メチャ蹴りが無い、手を(足を)抜かないプレーは みていて 素晴らしかった。プレーの成功率が一番高かったのが トモヤでしたね。川本賞は プレーした皆んなです。途中からブルに入った子も 守備を 身に付けていきましょう。攻め手については 練習で やっていきましょう。

素晴らしい大会を開催されたSRさん、対戦いただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。

いつも帯同、応援いただくママブル、パパブルの皆様、本日も大変ありがとうございました。
特にアップ時、1対1の練習相手をパパさんがしてくれたり、子供が踏んで怪我をしないよう、木ノ実をそっと掃いてくれる等の気遣いに、感謝いたします。

次も頑張ります。

2016年12月19日月曜日

7分区 中学年リーグ(12月18日方南小グラウンド)

vs方南
7ー0
そら2 たくみ2 (み)じょう

vs松ノ木
6ー1
たくみ3 ともや はるき りんたろう

中学年リーグ優勝🏆
絶好調\( 'ω')/


本日は7分区中学年リーグに参加してきました。怪我人、病人も多く12人での参加でしたがキッドカップの勢いそのままに2試合共見事な快勝でしたね。
ただ細かいところではまだまだな部分が多くコーチに言われたことを一人ひとりがいかに意識して次につなげるかが、とても重要になってきます。

また声をみんなで出すという3.4年生の永遠のテーマは相変わらずトホホな感じです…
変わりつつある選手は確実に変わってきています。常に意識してチャレンジしましょう!

kutty賞 
きょうすけ
相変わらずの二刀流ですがどちらでも
よく声を出しポテンシャルの高さを見せてくれます。素晴らしい!

ゆう
今日のゆうはしっかりボールが収まりドリブルとパスの判断が抜群でした!

対戦していただいたチームの皆様
会場担当の方南関係者の皆様ありがとうございました。

6年生 交流試合(12月18日 埼玉ふじみの市荒川運動公園サッカー場)

【20ハーフ】
和田VS サウスユーベ 
0ー0 3ー0
   / にじ きょうは にじ

和田VS 3KSC
1ー0 1ー0
ひろき/ はると

~15分一本×6
和田VS サウスユーベ 0ー3

和田VS 3KSC 7ー1
にじ こういち きょうや 
ゆうま→きょうや にじ→きょうや
きょうや ?

和田VS サウスユーベ 4ー1
にじ ひろき にじ にじ

和田VS 3KSC 0ー0

和田VS サウスユーベ 1ー0
きょうは

和田VS 3KSC 2ー0
はくと たいしょう

 本日は、サウスユーベFCさんに招待され、小金井3KSCさんと三つ巴の交流戦に行ってきました。
 こういった交流戦や招待大会などに、あと何回呼んでいただけるか…。そこで、いかに次へのステップに向かって自分を変えていけるか。大事な時間です。
 この時期、朝はかなり冷え込みますが、グラウンドにもその様子がはっきりと見られました。
 見事な霜柱!地面が薄皮一枚剥がれた感じで、踏んだ感触はシャリシャリと楽しい感じでした。最も、この状態は通常のボールコントロールはできないので、2タッチプレイを心掛け、早くボールを動かすことを意識することにしました。ただし、TMなので、縦ポンはなしで状況が悪くてもつなぐことを重視し、つながりをもつために周りの動き出し、動き直しに重点をおきました。
 第一試合、前半。ここのところ重点的に見直しをしているフォワードの受け方が大分意識できるようになり、フォワードが受けてダイレで落としたり、ワンツーをしたりすることでチャンスを生むことができていました。しかし、やはりフィニッシュが決まりません。
 そして、自分達の攻める時間が長くなってくると…。スペースがなくなりどん詰まりなのにドリブルでもちこもうとし、相手にぶつかりカウンター。縦がなくなっているので、安易な横パスを狙うものの、ガン見&バレバレの動きからのパスを喰われて大カウンター…。
 ここの修正はしていかないと、結局変われないまま、最後のトーナメントも落とすことになってしまうよ。
 それでも今日は、厳しいグラウンドコンディションながらも何度もワンタッチ、ツータッチプレイで相手を崩すことができていたのでよしとしましょう。
 …。でも、一つ。一対一は練習しておこう。君達のミスプレイは、どちらかと言うと、余裕をもってボールを受けたあと起きます。つまり、余裕がありすぎるとどうしてよいやら迷いが出るからでしょうか…。常に一対一では、負けない自信をもてるように。
 
 つね賞は たいしょう ですね。
 バックラインでは、相手の動きの裏を取り、落ち着いたパス回しをしたり、前があいたスッとドリブルで上がり、スルーパスを狙ったり、自分で持ち込んだりするなど、少し自信をもったプレイができるようになってきたかな。
 あとは、パスの精度だね。狙いのあるパスは出るようになった。…やっとか(笑)。でも、まだズレるよね。練習あるのみです!

 ご招待していただいたサウスユーベFCの関係者の皆様、対戦していただいた小金井3KSCの関係者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様、今日も朝早くからバックアップに応援、ありがとうございました。

2016年12月12日月曜日

1年生交流試合(12月11日高南中グランド)

vsSFC
第一試合1-1(1-0.0-1)エイシ
第二試合1-2(1-1.0-1)コウタロウ
第三試合1-1(0-1.1-0)ヒロヤ
第四試合2-1(1-1.1-0)リュウヤ.ユウタ

今回SFCさんのお招きで高南中にて交流戦に参加してきました。
さて、みんなどうしたのかな?と思うぐらいボールに向かって行かなかったね。ドリブルで仕掛ける、パスを回す、シュートするやりたいことはいっぱいあると思うけど、ボールを取りに行かなかったら何も出来ないよね。
自分がやるんだ!って思わないと味方に任せてばかりだったら簡単にやられちゃうよね。取られたら追いかけ取り返す、交わされたらしつこく追いかけ取り返す。当たり前だけど、追いかけない人が多かったね。
最後の試合でユウタのチャレンジからドリブルシュートは良かったね。

濱コーチ賞は今回はありません!
夜のクリスマス会ぐらいの元気とプレゼントをもらいに来る時のしつこさを試合でも出して下さい!!

SFCの関係者様、ありがとうございました。

保護者の皆様、応援にバックアップありがとうございます。また、クリスマス会の準備などイベントの企画、運営ありがとうございました。楽しかったですね!

3年生 キッドカップ(12月11日 杉十小グラウンド)

3年生大会 キッドカップ優勝🏆おめでとう🎊

本日は3年生の今年の目標の一つであったキッドカップに参加し、見事に優勝しました。

予選リーグ
和田 1-0 沓掛 たくみ
和田 1-0 馬橋 たくみ
和田 2-0 高四 たくみ、えいたつ、
和田 0-0 トレーロス
和田 0-0 杉六

予選リーグ2位で準決勝進出

準決勝
和田 0-0 大宮
PK 5-4

決勝
和田 0-0 トレーロス
PK 4-3

まず、本日は怪我や欠席が無く、3年生全員が参加できたことが、何より嬉しいことでした。そして、初戦に合わせしっかり準備できたことが、予選リーグの安定した戦いに繋がったと思います。今日は皆、出足が良かった。なので、沓掛、馬橋、トレーロスといったドリブルの上手いチームの良さをある程度消すことができたと思います。
また、キーパーを含むディフェンス陣が今シーズン一番の素晴らしい出来で、しっかりカバーに入ってシュートブロックをしてくれました。
攻撃は、サイドチェンジの意識が出てきて良い形が作れるようになってきましたが、シュートがなかなか入らず、後半は0ゲームが続く苦しい試合が続きました。しかしながら、全試合を零封したことで優勝に手が届いたと思います。

準決勝、決勝のPKもドラマチックでした。準決勝は5人全員がきっちり決めて、昨日の練習の成果を見せてくれました。決勝は、先に2本を外し絶体絶命のピンチでしたが、ここからぶんががスーパーセーブの連続で、6人目のサドンデスで逆転、皆痺れました。

優秀選手賞にぶんがが選ばれました。おめでとう。これからもキックをしっかり練習してください。

今日のナカナカ賞は全員です。今日1日は喜びに浸りましょう。そしてまた、明日から、皆で強いチームになるよう努力しましょう。

いつも素晴らしい大会にお誘いいただく杉十関係者の皆様に深謝いたします。対戦いただいた各チームの皆様、特にファーストユニフォームを譲っていただいたトレーロスコーチの皆様、ありがとうございました。

本日お出でいただいた保護者の皆様には、ハラハラドキドキの楽しいゲームをお見せできたのではないかと思います。熱い応援ありがとうございました。これからも良いゲームができるよう頑張ります。



見ている人の心を震わせる感動的な優勝でした\( 'ω')/
特にトレーロスとの決勝戦はゴール前での攻防が激しく一瞬たりとも気の抜けない素晴らしい戦いでしたね。

この1年、体の大きい1つ上の学年と何度も何度も戦い、ボロ雑巾のようにたたかれてきましたが、おかげで守備の部分での強度が数段アップしましたね。
7試合を通じて失点0という数字が如実に表しています!
来年の4年生大会が楽しみですね。

kutty賞 ともや じょう
全試合フル出場し体を張り続け
大事な決勝戦のPK1番手を外してしまい責任感からその場で涙を流した、ともや。

外したら敗戦というがけっぷちの5番手キッカーでしっかり成功させ
勝利の瞬間、極限状態の緊張から解放され歓喜の涙を流したじょう。

その涙を見てもらい泣きした小汚いおっさんの涙とは違う純粋な2つの涙でしたね!


とても素敵な感性です\( 'ω')/


鉄の結束でいつもサポートしていただいている3年生ママブル、パパブルと
毎週、大阪からかけつけ3年生の指導をしていただいているナカナカコーチに
少しは恩返しができたのではないかと思います。
これからも心温かいサポートよろしくお願いします。

対戦していただいたチームの皆様
素晴らしい大会にご招待いただいた杉十SC関係者の皆様ありがとうございました。