2024年5月2日木曜日

3年生 FCゴラッソ招待TM(4/28@ふれんど平尾)

 15分一本

VS.FCゴラッソ
1-1  けんのすけ
0-1
0-1
2-1 けんのすけ ×2
1-0 けんせい
2-0 けんのすけ×2

本日はいつもお世話になっているFCゴラッソ様からご招待をいただき、
練習試合に参加させていただきました。

本日のテーマはサイドハーフの選手はワイドをとること、意図のないキックをしないことを意識して
試合に臨みました。

最初の試合はサイドハーフの選手がワイドにプレーすることがなかなかできなかったね。
サイドのラインまでがサッカーコートなのに、中でボールを要求してしまって、スペースをつぶしてしまうシーンもありました。
でも選手たちはどんどん理解を含めてワイドにプレーができるようになってきました。
ワイドにプレーできるとどうだったかな。相手もサイドをケアするからセンターにスペースが生まれてボールがよく回せるようになったね。
ワイドにプレーする意識は持てたけど、準備が遅いシーンもありました。
ボールの流れを見て考え、前もって準備ができるともっといいね。
「相手より足が遅くても相手より早く準備すれば大丈夫」って日本代表選手も言ってたよ。

こうやってサッカーに対する知識がどんどんついて行っているのに、やっぱり意図のないキックはもったいないね。
ワイドをとってスペースが生まれていても意図のないキックはそれを台無しにしてしまうプレーです。
これはボールを持った選手の意識を変えることもそうだけど周りも早く準備してボールを要求してあげよう。

つよしコーチ賞 しゅん
最近、体を使ったディフェンスを覚えてしっかりと相手をブロックできるようになりました。
今日の試合ではワイドを意識したポジショニング、前が開いていたら仕掛ける、ダメそうならキャンセルするって
判断もできるようになってきているかな。
決して足は速い方ではないけどサッカーを理解してしっかりと準備できるようになろう。

この度ご招待いただきましたFCゴラッソ様、グラウンド設営含めまして誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

引率、応援とサポートいただきました保護者の方々、誠にありがとうございました。
夏の近づきを感じさせる一日となりましたがいつも手厚いサポートありがとうございます。