■予選リーグ 8人制 15分ハーフ
vs 府中4BKサッカークラブ B
前半 2-0 まち、ぜん
後半 2-0 そうた、れお
合計 4-0
vs SRサッカークラブ
前半 3-0 はっさく、まち、けんせい
後半 0-1
合計 3-1
vs 調布イーグルスFC
前半 2-0 そうた、はっさく
後半 0-2
合計 2-2
☆予選1位で順位決定戦、決勝へ
■決勝 8人制 15分ハーフ
vs 西原少年サッカークラブ
前半 1-0 そうた
後半 0-0
合計 1-0
☆☆☆結果:優勝☆☆☆
府中4BKサッカークラブ様にご招待いただき、U10大会に参加させていただきました。
まずは、またまたまた、優勝おめでとう!!!
強豪チーム様たちが諸事情でスタメンがいない状況だったけれど、しっかり勝ち切れたのは素晴らしい!前から追いかけて、コースを限定、インターセプトを狙う。行くとところは行って、狙いどころをハッキリする。球際は決して負けない。今まで散々コーチ陣に言われてきたことが、試合で少しずつだけど全体的に出来てきているね。失点が少なくなってきているのは、前からしっかりボールを追いかけて、後ろも連動して守備が出来ているからだよ。でも、誰か1人でもサボるとすぐ失点につながるようなプレイが生まれてしまうからね。そのようなプレイが徐々に少なくなってきているのも全体的に守備の意識が上がっているからこそ。この意識を大切にしていこう!
一方で、攻撃に関していうとまだまだ物足りないかなぁ。前回もそうだったけど、パスを出すことばかりに気を取られ、行けるところ行かずにシュートまで持っていけなかったことが多かったね。特にデュエルになったときは相手に取られることが多かった。みんな素直すぎるから、体の向きで行きたい方向を先に相手へ伝えているし、パス出す方向を先に相手へ伝えている。言い方が悪いけどもうちょっと意地悪なプレイというか、性格が悪いプレイをして相手を騙して欲しいです。そのためには、周りをよく見ること。(相手には見えていないと思わせること。)よく伝えあうこと。(相手には伝わっていないと思わせること。)二手先、三手先までイメージすること。(相手がどのように動くかもイメージすること。)これらをトレーニングマッチだけでなく、練習中から常にできるようになるともっともっと上手くなるし、強くなるので一緒に頑張ろう!!
今後みんなの相手の意表をつくプレイが見られる日を楽しみにしています!!
優秀選手賞:ひかる
最初から最後まで運動量が落ちず、インターセプトからプレスバックと抜群に安定感がある守備でした。インターセプトから前への推進力もあったので、相手にとっては凄く嫌だったと思うよ。文句なしのMVP!おめでとう!!
大会を主催していただきました府中4BKサッカークラブご関係者の皆様、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、対戦いただきましたSRサッカークラブ、調布イーグルスFC、西原少年サッカークラブご関係者の皆様、並びに今回対戦できなかったDURO調布 SOCCER CLUB、鷹の子サッカークラブご関係者の皆様、本日は誠にありがとうございました。今後ともご交流のほどよろしくお願いいたします。
vs 府中4BKサッカークラブ B
後半 2-0 そうた、れお
合計 4-0
前半 3-0 はっさく、まち、けんせい
後半 0-1
後半 0-2
vs 西原少年サッカークラブ
前半 1-0 そうた
後半 0-0
まずは、またまたまた、優勝おめでとう!!!
強豪チーム様たちが諸事情でスタメンがいない状況だったけれど、しっかり勝ち切れたのは素晴らしい!前から追いかけて、コースを限定、インターセプトを狙う。行くとところは行って、狙いどころをハッキリする。球際は決して負けない。今まで散々コーチ陣に言われてきたことが、試合で少しずつだけど全体的に出来てきているね。失点が少なくなってきているのは、前からしっかりボールを追いかけて、後ろも連動して守備が出来ているからだよ。でも、誰か1人でもサボるとすぐ失点につながるようなプレイが生まれてしまうからね。そのようなプレイが徐々に少なくなってきているのも全体的に守備の意識が上がっているからこそ。この意識を大切にしていこう!
一方で、攻撃に関していうとまだまだ物足りないかなぁ。前回もそうだったけど、パスを出すことばかりに気を取られ、行けるところ行かずにシュートまで持っていけなかったことが多かったね。特にデュエルになったときは相手に取られることが多かった。みんな素直すぎるから、体の向きで行きたい方向を先に相手へ伝えているし、パス出す方向を先に相手へ伝えている。言い方が悪いけどもうちょっと意地悪なプレイというか、性格が悪いプレイをして相手を騙して欲しいです。そのためには、周りをよく見ること。(相手には見えていないと思わせること。)よく伝えあうこと。(相手には伝わっていないと思わせること。)二手先、三手先までイメージすること。(相手がどのように動くかもイメージすること。)これらをトレーニングマッチだけでなく、練習中から常にできるようになるともっともっと上手くなるし、強くなるので一緒に頑張ろう!!
今後みんなの相手の意表をつくプレイが見られる日を楽しみにしています!!
最初から最後まで運動量が落ちず、インターセプトからプレスバックと抜群に安定感がある守備でした。インターセプトから前への推進力もあったので、相手にとっては凄く嫌だったと思うよ。文句なしのMVP!おめでとう!!
また、対戦いただきましたSRサッカークラブ、調布イーグルスFC、西原少年サッカークラブご関係者の皆様、並びに今回対戦できなかったDURO調布 SOCCER CLUB、鷹の子サッカークラブご関係者の皆様、本日は誠にありがとうございました。今後ともご交流のほどよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、本日も引率、応援、記録、動画撮影など、手厚いサポートをしていただき有難うございました。引き続きよろしくお願いいたします。