5人制 ミニサッカー
vs FCレガフィーダ
第1試合 0-4
第2試合 0-2
第3試合 0-4
第4試合 2-3 そうた2
第5試合 0-4
第6試合 1-2 かず
第7試合 1-1 のぞむ
第8試合 2-2 かず、しん
第9試合 2-5 ぜん、そうた
第10試合 0-4
9月7日はFCレガフィーダさんにお誘いいただき、体育館でミニサッカーをさせていただきました。
テーマは前日の土曜練に引き続き一対一にこだわり、球際を強くいくことでした。 テーマに対しては、強くいけている場面とそうじゃない場面がハッキリと分かれた日でした。
試合の序盤は「ボックス」でプレーしましたが、多くの選手が自分の守るエリアをなんとなく決めてしまい、そのエリア外では守備に関わらないという場面が多く見られました。その結果、攻撃側にはフリーの選手が生まれ、そこから崩されて失点する場面が目立ちました。
また攻撃においても、逆サイドでボールが動いているときにプレーに参加していない選手が多く、中からの崩しがうまくいかず、得点に繋がりませんでした。
途中からダイヤモンドに変更したことで、だいぶ改善されましたが、本来はフォーメーションに関係なく、全員が攻守に関わることが理想です。
今後はどんな形でプレーしていても、ボールがある場所に関係なく、自分の役割を果たす意識を持ってほしいと思います。
おさむコーチ賞
そうた
キーパーだけど、センターバックをやってね!と伝えた中で、他の子たちはゴール前に張り付くことが多かったけどそうただけは積極的に攻撃に参加して相手ゴールを脅かしていたね!そして、そうたの得点からチームが元気になったね!ナイスファイト!!
ただ攻撃に夢中になりすぎて、守備を忘れちゃうところがあるからここは改善していこう!失点しなければ負けはないからね。
お招きいただきましたFCレガフィーダさん誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
暑い中応援とサポートいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。
vs FCレガフィーダ
第1試合 0-4
第7試合 1-1 のぞむ
第8試合 2-2 かず、しん
第9試合 2-5 ぜん、そうた
第10試合 0-4
また攻撃においても、逆サイドでボールが動いているときにプレーに参加していない選手が多く、中からの崩しがうまくいかず、得点に繋がりませんでした。
途中からダイヤモンドに変更したことで、だいぶ改善されましたが、本来はフォーメーションに関係なく、全員が攻守に関わることが理想です。
今後はどんな形でプレーしていても、ボールがある場所に関係なく、自分の役割を果たす意識を持ってほしいと思います。
そうた
キーパーだけど、センターバックをやってね!と伝えた中で、他の子たちはゴール前に張り付くことが多かったけどそうただけは積極的に攻撃に参加して相手ゴールを脅かしていたね!そして、そうたの得点からチームが元気になったね!ナイスファイト!!
ただ攻撃に夢中になりすぎて、守備を忘れちゃうところがあるからここは改善していこう!失点しなければ負けはないからね。
暑い中応援とサポートいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。