2025年9月16日火曜日

4年生 都電リーグ(9月14日 @江東区立枝川小学校)


■都電リーグ 8人制 13分ハーフ
vs 深川レインボーズ
前半 0-4
後半 2-1 そうた2
合計 2-5
 
TM 8人制 151
vs 深川レインボーズ
1-0 けんせい
0-2
3-0 かずはる2、けんのすけ
1-1 けんせい
1-3 ひかる
2-3 けんのすけ2
0-2
 
深川レインボーズ様にお招きいただき都電リーグ、交流試合に参加させていただきました。
本日も都電リーグ。昨日同様11の強度、球際の強さを求め試合に臨みました。

蒸し暑さの中、入りからダレてしまったためか、前半は相手の攻撃を止めきれず、焦ってボールを蹴り出してしまったり、簡単に開いてにボールを渡してしまったりで失点をし続けてしまい、自分たちで改善できないまま何もできずに終わってしまいましたが、やっと後半からボールをキープしたりして落ち着いてサッカーができるようになりました。

サッカーは、ボールを蹴って相手のゴールに入れるスポーツだけど、ただ蹴っているだけだと上手くはならないよ。自分が苦しくなったときほど、ただ蹴って終わりにするのではなく、顔を上げてキープしてパスを出してみるとか、相手陣地だったら相手と勝負してみるとかしないとね。自分が苦しい状況になって、何も考えずに蹴り出したパス風なボールからは何も生まれない。また、同じように前に何人相手がいるかも考えずにドリブルで突っ込んでいったり、相手を背負ってボールを受けているのに周りを見ずにターンばかりしたり、このプレーもいつまでたっても上手くならないよ。もう少し考えてサッカーをしていこう!

あと、もっと走って欲しいなー。まだ絶対走れるのに、あとのことを考えているのか分からないけど、走ることに制限をかけてやめている感じがするんだよね。走り続けられる選手になったら、それだけで武器だから頑張ってください!!
 
てるコーチ:そうた
最初から最後まで走り切れていました!
徐々に守備で戻れるようになってきているので、これからも忘れず戻り続けていこう!
 
お招きいただきました深川レインボーズご関係者の皆様、誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
 
保護者の皆様、本日も暑い中、引率、応援、記録、動画撮影など、手厚いサポートをしていただき有難うございました。引き続きよろしくお願いいたします。