2025年11月4日火曜日

2年生 都電リーグ(11/3@港南小学校)

vs. 港南FC
都電リーグ 6人制10分ハーフ
0-0 

練習試合 8人制10分一本
1-0 てんせい
1-0 うみ
0-1
1-0 てんせい
1-0 てんせい
2-1 なおし、てんせい
2-0 てんせい、はるた

久しぶりの都電リーグの対戦で湾岸エリアにある港南小学校へ伺いました。人工芝の美しいグラウンドでたっぷり練習試合もさせていただきました。

先週は大会参加で無得点、大量失点に終わり悔しい思いをした2年生。その経験を無駄にせず、逆により強くなるためのきっかけにしようとこの日の試合に臨みました。攻守ともに改善点を確認して都電リーグの1試合目へ。前半大きなチャンスを何度か掴みそこねると、後半は逆にピンチを迎える競った展開となりました。終了前にあわや失点というシーンではほぼライン上と思われるところをかき出し、なんとかピンチを免れるとその後もスコアは動かずドロー。勝てなかった…、けれども負けなかった。先週からの連敗を考えると、少しは上を向くことができましたね。その後の練習試合は8人制。フォーメーションや戦い方にも少しずつ慣れが見えて、広いサイドへ展開したり、クロスからの惜しいシーンも生まれました。次の試合、大会、来年の公式戦に向けて、より強くなっていくための一歩を踏み出せたのかも知れません。気を抜くことなく練習に励んでいきましょう!

荒井コーチ賞 てんせい
今日は自分の仕事を理解して、実行していた仕事人!チームスポーツで重要なのはチームの為になにが出来るかを考えること!それを行動力も伴って実行していました!パスもあり、シュートもあり、ドリブルもあり、素晴らしかった!サッカーしている時の自分の快感ポイントもわかってきた様子なので、より追求して楽しくサッカーしていこう!

キョースケコーチ賞・カネコーチ賞 はるた
2年生での試合で、ついに初ゴールを決めたはるた!ゆうとのシュートからこぼれたボールに、素早く反応して押し込むゴール!完璧だったね!普段からコーチの話をしっかり聞いて、ポジションや動き方を覚え、少しずつ理解してきた努力の成果だと思います。
次は取られたボールは自分で取り返す!という気持ちをもっと前面に出していこう!

試合を運営いただきました港南FCのみなさま、このたびはありがとうございました。移動サポート、応援いただいた保護者の皆さまにも感謝を申し上げます。

☆和田ブルドッグSCでは仲間を募集しています
☆体験希望の方はお気軽にお問い合わせください
☆友達を誘っての参加ももちろん大歓迎