2017年2月27日月曜日

6年生 府中4BKカップ(2月26日 府中朝日サッカー場)

府中4BK招待大会
予選グループ 多摩小SC FC多摩川Jr 松林少年SC 8人制 15分ハーフ
和田VS 多摩小
 1ー0 0ー0
 にじ /

和田VS 多摩川Jr
 0ー1 1ー0
   / にじ

和田VS 松林少年
 2ー0 1ー0 
 はくと(CK) はくと / はる

☆予選一位通過☆

一位、二位決定戦
和田VS 府中4BK
 0ー4 0ー0

 本日は、毎年懇意にしていただいている府中4BKさんに招待され、朝日サッカー場へ行ってきました。
 4BKの皆様、朝早くからの準備、細やかな運営、お世話になりました。ありがとうございました。

 今回の招待大会にどう向かい合うのか。何人かは分かっていたようです。しかし、何人かではやはり足りない。
 第一試合、都大会一回戦突破の多摩小SC。きっちりと寄せて、思うようにプレイさせてくれません。それでも、じりじりと流れは引き寄せていました。そして、先制。そこからは、ひろきとたいしょうのラインが落ち着きを取り戻しよい感じに。しかし、終盤アクシデントが。ファールを受けたにじが運悪く、腰から臀部にかけて痛打し、走れない状態に。もっとも、そんなことはいつ起こってもおかしくないし、逆にベンチメンバーにとっては、しっかりと『俺を見てくれ』ってアピールできるチャンスと考えてもいいはずなのに。
 なんでやろうとしないんだろう。もちろんただがむしゃらにやるだけではダメなレベルにきているから、よく考えてプレイするのは当たり前。でも、それ以前だもの。自分からいこうとしない…。
 今日、一番安定していたのはこういち。はるも悪くなかったけど、むらがあるよね。きょうははにじの代わりにトップ下に入り頑張っていた。ただ、一位決定戦のときは、運動量が格段に落ちてしまった…。ひろきとたいしょうのラインが、今日のブルトップチームの生命線だったのに。それはしないでぇのプレイを繰り返す…。
 はくと、こうき、はると、かずやにとってはスタートに返り咲くチャンスなのに…。
 今のシステムをやろうと決断したのは、去年の今頃、こうきのフォワード潰し&インターセプト能力の開花からだ。やる気なくなったの?はるとも一年前の新人戦辺りがピークで終わっちゃうの?かずやもこの時期ゆうまからポジションを奪ってコパトレを戦ったのに。はくとの前へ突き進む姿と、シュート力。どこにいってしまったの。もちろん今までのような大きなドリブルはもう通用しないし、そこはずっと変えようと言い続けてきたけど…。
 そんな状態で迎えたグループ予選最終戦。得失点差で競ったチームより点を取ることができ決勝戦へ。
 ただし、予選では、さんざん言われないと自分達から走ろうとする姿は見られなかったが…。
 決勝戦直前。ここまできたからには何がなんでもやるって言ってなかったか?
 キックオフ後、5分ほどで…。
 唖然( ; ゜Д゜)のパチンコ型オウンゴール。そしていつものように、相手の圧にタジタジとなり、弱気のプレイに寄せの甘いプレイを連発。さらに3発ぶちこまれて、チンチンにされて終了。
 準優勝だったけど、これでよかったのかな…。
 いつも言われてきた気持ちの問題。この一番頑張らなければならない試合で悪い目の方が出てしまうとは…。
 このまま変わらずに最後を迎えるのかなぁ。

~寺コーチから~
 今回の大会の参加チームは、都大会出場経験のある強豪ばかり。この大会を優勝することで、都大会のリベンジを果たせるはずが…
 結果は準優勝、せっかく決勝まで行ったんだからもっと自信を持って堂々とプレーして欲しかったなぁ(*_*;
 決勝の惨敗は完全に先制点を取られた場面、これに尽きますね…。でもある意味、あの大きなミスが今出て良かったんじゃないかな?ミスは誰にでもあるんだから、同じミスを繰り返さなければOKです!
 試合中ボールに絡んでなくても集中を切らさないこと、指示の声を出し続けること、キックとトラップがいかに大事かということ、この3点を改めて強く意識して練習しましょう!

 優秀選手 こういち
 昨年末のブル杯から変化が現れ、ついにスターティングをゲット!今出来ることをやりきろうとする姿をしっかりとみせてくれました。第一試合の思いきりのいいシュート!キーパー正メーン。惜しかった。その後も、後ろにボールを下げることなく、自分から仕掛けるようになったところが格段の成長だね。よく頑張りました!
 みんなも気付いていると思うけど、こういちは決して足は速い方じゃない。キックも強い方じゃない。でも、競り合っているときに、ボールを両足の間におさめ、体を揺さぶって一瞬間をとることができるようになった。ディフェンスをはずせるようになったのが、今のこういちの最大の武器だね。
 変わろうとするか、しないか。だな。

 本日、対戦していただいたチームの関係者の皆様、審判を担当していただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様、またまた6年の悪い癖が出ました。がっかりです。それでもいつも通りの応援にバックアップありがとうございました。

3年生練習試合(2月26日 中原小学校)

15分1本
和田 0-0 SR
和田 0-0 SR
和田 0-1 SR
和田 1-1 SR じょう
和田 1-0 SR じょう
和田 1-1 SR はるき

本日はSRさんのお誘いで、西東京まで遠征。たっぷり鍛えていただきました。
午前中、ブロックフェスティバルで体を動かしていたので期待したのですが・・・
初戦の酷いこと。公式戦ならこれでおしまいです。試合に入る準備を、また1からやり直しましょう。
それでも後半は見るべきものもありました。今日は第5戦がベストゲームでしたね。ダイレクトが随所に出て、右のじょう、左のはるきのスピードが活きました。また、りんたろうがスイーパーをしっかりこなしてくれたのも嬉しい驚きでした。
みんな、最後のミニゲームぐらい声が出るといいね。

ナカナカ賞
りんたろう
いろいろなポジションをしてもらいましたが、どれも、良く考えてクレバーなプレイをしていました。成長したね。素晴らしい。

お誘いいただいたSR関係者の皆様、有難うございました。

朝からお付き合いいただいた保護者の皆さん、有難うございました。小林さん、名コーチでした。今後ともよろしくお願いします。

2017年2月21日火曜日

6年生区長杯(2月19日 上井草スポーツセンター)

杉並区長杯 第二日目 
 決勝トーナメント 20分ハーフ
準々決勝 和田VS 松庵SC
    0ー0 2ー2 PK戦6ー5
      / はる ひろき(CK)

準決勝 和田VS 富士見丘蹴球団
   2ー0 3ー0 
きょうは きょうや / にじ こういち きょうや

決勝 和田VS 荻小SC
  2ー0 2ー0  
 にじ きょうや / はくと きょうは

🏆 優勝 🏆

 まず始めに今大会を主宰、運営していただいた杉並サッカー連盟の関係者の皆様、杉並審判部の皆様に感謝いたします。ありがとうございました。 そして、和田ブルファミリーの皆様。 準々決勝、準決勝、決勝と。全員で組んだ円陣のなんと心強かったことか。この日を最高の結果で終わることができたのも、和田ブルファミリーの思いの強さの結実と言っても過言ではないと思います。 ありがとうございました。
 トップチームのみんな。よかった。みんなの笑顔が見られて本当によかった。やっと一つの結果に結び付いたね。
今日の準々決勝。前日にも当日にも散々『やられるとしたら、このパターンだぞ』と言ってきたことをまんまとやらかし、先制点を許す。やりきれず終わるのか…。という思いが一瞬頭をかすめましたよ。
 今日は違っていた。即、気持ちを入れ換えて、ゴールを目指して力強くプレイしていた。その気持ちの強さは、すぐに同点弾を叩き込んだはるの、今までに見たこともない球際の強さに現れていた!
 その後は…。むしろ今日は君たちの方がゲームの流れを掴んでいた。しかし、一瞬の隙を見逃さない松庵10番にファインゴールを決められ、苦しい流れに。
 それでも、今日は焦らず落ち着いて相手に圧をかけた。その圧が相手のラインを下げさせることになり、ひろきに絶好のポジションを与えた。よくぞ、あのコーナーキックをふかすことなく、押さえ込んで、しかもゴール右隅に叩き込んだね。ひろき、見事! そして、PK戦へ。勢いはブル。PKが苦手なのもブル。天秤はどちらに傾くのか…。こんなにゴールを決めた君たちのPK戦は初めてだ。ゆうまのナイスセーブも素晴らしかった。ようやく芽生えたやりきる思いが君たちを一気に数段成長させたのかな。そして、準決勝。当てて落としてサイドに振ってと、ダイレクトプレイで崩してくる富士見丘の子達。それでも、今日はブルトップチームの方が気持ちは上だった。出足の一歩、球際の強さ。今まで出せなかったことを全部出して、決勝へ。3連戦。疲れていただろうけれど、気持ちは前をしっかりと向いていた。
 決勝戦の相手は荻小SC。これまで何度も対戦してきた荻小の子達は、きっちりとブロックをつくり、鉄壁の守りでブルトップチームの攻撃を跳ね返す。そして、じりじりと時間は過ぎていく。今までのトップチームならば、ここで無理矢理にブロックに縦パスをいれたり、ドリブルで突っ込んだりすることを繰り返し、自滅への道を歩んできたのだが。今日は違った。自分たちを見失うことはなかった。焦らず落ち着いてボールを動かし、空いた一瞬の空間を見逃さず、スッと前に抜け出たにじの先制点で試合の流れはブルへ。後半、途中交代のはくとが、交代してわずか数秒後のスルーパスに反応。足の速さを生かして、相手との競り合いに勝ち、落ち着いてゴール隅に流し込む。試合を決定付けるシュートだった。見事❗最後の公式戦。暫く休んでいたひでもグラウンドに帰ってきて、本当に全員が揃い、全員が交代しながら決勝戦のグラウンドでプレイすることができた。その万感の思いの中で、試合終了のホイッスルが上井草スポーツセンターに響き渡った。こんな、最高の結末を迎えられるとは。
 最後の公式戦 🏆優勝🏆
 自分たちのやってきたこと、積み重ねてきたことは間違いなかったね!そして、優勝の最大の要因はいつもヘッドコーチがみんなに伝えていた『気持ちの強さ』これだよね。ここで終わりじゃないよ。この日の結果を、やりきったことをどういう形であれ次に、その次に繋げていくことが本当に大事なことなのだと言うことを胸に刻んで欲しい。

 今日のつね賞は当たり前で全員!+応援に駆けつけてくれたちびブル達、それから現役ブルファミリー、OGのお母様方。あえて、一人。それは、この土壇場で強い気持ちを復活させ、相手の勢いを止めた はる だね。一日前のはるはなんだったのだろう?本当のはるはどっちなの?って思うくらい、別人のはるがいた。(笑) よくがんばりました!

~寺コーチから~
 この1年、苦労して、悔しい思いをしたことが多かったけど、最後に頑張った努力が報われて本当に良かったね!しかもメンバー全員出場できての優勝は、仲の良い君たちを象徴する結果そのものでした(^_^)v最後だから、たまにはGKに特化したコメントを… 松庵さんとのPK戦、ゆうまに一言だけしたアドバイス。
『得意なほうで1本止めよう!』
完全に読みでいっても1本は止められると思ってたので、悔いの無いようアドバイスしたつもりが…まさかの反応でいってるし(笑)これが功を奏してど真ん中のシュートを反応でセーブ!結果オーライ(*^-^)ブランク期間が長かったかずやも、ある意味大活躍でしたね!自らのパスミスから相手との1対1をスーパーセーブ(^.^)この場面でまさかの自作自演(笑)まぁこれも結果オーライ! ここからの1ヶ月は、ジュニアユースでの活躍も視野に練習していきましょう!ありがたいことに、まだ招待大会が卒業ギリギリまで残ってます。最後の最後までトロフィーをゲットして、全員でいい思い出を作ろう!

 本日、対戦してきたいただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。 和田ブルファミリーの皆様。ようやく、待ちに待った6年公式戦ナンバーワンです。ずっと支え続けてくれた思いに少しは応えられたでしょうか…。 ブルトップチームの活動はまだ続きます。最後の日がやって来るまでよろしくお願いいたします。

~ヘッドコーチから~
長いことコーチをしてますが最後の公式戦を負ける事なく笑顔で終わったチームを初めて見ました!正直、羨ましいなぁって逆サイドから見ていたよ。
特に松庵戦は痺れました。間違いなくチビブルたちの脳裏に刻み込まれたでしょう!
なーんにもしてないのに祝勝会まで誘ってくれてありがとう😊美味しいお酒になりました。にじの最後のスピーチ良かったね。この一年、1番努力し1番苦悩したキャプテン。決勝での先制ゴールは努力をし続けたサッカーの神様からのご褒美だね。
残すところあと一ヶ月!
素敵な仲間との残り少ない時間を大切にしてください\( 'ω')/

2017年2月19日日曜日

1年生交流試合(2月19日 多田小学校グランド)



◆7~8人制(10分ハーフ)
①和田 vs 本郷 3-0
    前半 3-0 りゅうや3
    後半 0-0

②和田 vs 鷺宮 3-0
    前半 1-0 りゅうや
    後半 2-0 だいな りゅうや

③和田 vs 本郷 7-0
    前半 3-0 こうたろう だいな ゆいと
    後半 4-0 ゆいと2 かずま だいな

④和田 vs 鷺宮 3-1
    前半 2-1 こうたろう2
    後半 1-0 こうたろう

本日 1年生は、近隣チームの中野本郷SCさんに招待して頂き、多田小学校で交流試合をさせて頂きました。

慣れない7~8人制でしたが、もうすぐ2年生なので、そろそろ団子サッカーを卒業しましょうね。自分のポジションにもっと責任を持ちましょう。
ただ前に向かってドリブルしても相手に止められてしまいますので、1人1人もっと広いスペースを使ってドリブルできるように練習していきましょう。
パスは相手がたくさんいるところで貰ってもすぐ潰されてしまうので、広いスペースで貰ってチャンスにつなげましょう。
ボールに人が集まった時は、広い逆サイドを使うとチャンスにつながります。

本日のひぐぴー賞は、りゅうやとかずまです。
りゅうやは、1-2試合目で決定力抜群でした。3-4試合目は、他の選手がもっと活躍できるようりゅうやにセンターバックに入って貰いました。同時に他の選手は、団子にならずに逆サイドのスペースを使って攻撃するよう意識させました。
その結果3試合目は期待に応え、多くの選手が活躍し得点できました。しかし、4試合目はりゅうやがセンターバックの場所を離れてしまうことが増えてピンチを作ってしまったり、他の多くの選手の活躍に上手くつなげられませんでした。
1年生としては、レベルの高いことを要求していますが、センターバックとしてゲームをコントロールできる選手がでてくるとチームとしても大きく成長します。期待しています!

かずまは、常に団子の外でボールを受ける準備をしていて、いいポジションでボールを受けています。大きな声で呼ぶことと決定力を上げられるように練習していきましょう。

ドリブルでもキックでも、ボールを素早く広いスペースに動かせる選手が増えるとチャンスが増えます。
1対1もしっかり勝負できるようになりましょう。
練習あるのみ!頑張ってください!

本日は、ご招待頂きました中野本郷SC関係者の皆様、鷺宮SC関係者の皆様、有り難うございました。
保護者の皆様もたくさんの引率、応援、サポート有り難うございました。

6年生 杉並Bリーグ&交流試合(2月18日 井草の森グラウンド&下高井戸グラウンド)

交流試合 
   8人制 20分ハーフ1本
和田VS 東川口FC 
 1ー1 1ー0
 はる / はる→にじ

 フルコート11人制20分1本×4
和田VS 東川口
 0ー4 1ー2 0ー1 0ー1

杉並Bリーグ 第五節
20分ハーフ
和田VS 松ノ木SC
 1ー1 2ー0 
まさき→あゆむ / たいしょう2

 本日の午前中は、先日お世話になった埼玉の強豪東川口FCさんに井草の森にきていただいて、みっちりとTMを行いました。午後は下高グラウンドへ移動して、杉並Bリーグ最終戦を闘ってきました。
 明日の大一番を控え…。

ているチームとは思えない試合内容。

 TMしていただいた東川口さんは、20人ほどメンバーがいるのに、誰がメンバーとなってもチームの力が衰えない。みんながハードワークできる。基本を大事に、止める、蹴る、運ぶができている。ワンフェイク、ワンステップを入れて、ブルのディフェンスの裏裏を狙ってくる。積み重ねの賜物が感じられる。
 それに比べて君たちは…。

  気が乗らないなら、試合に参加するのは止めましょう。
 気持ちを強くもって闘えないならば、自らピッチを出ましょう。
 もっともそうなったら、ピッチには何人が残れるのでしょうか?
 何度も話してきたけど、自分達から変わろうとしなよ。
 やりきるのか、やりきれず終わるのか。全て自分たち自身。

~寺コーチから 杉並Bリーグを見て~
 最後の公式戦直前、各自の調整具合、気持ちの持っていき方はいかがだったでしょうか?
 今回の試合内容を見る限り心配にはなりますが、きっと良い結果になると信じてますよ!
 今まで練習でやってきたことを、本番で出せるかは大人になっても大切なスキルです。6年間の集大成、自分の今までの良かったプレー、お気に入りのプレーをイメージして準々決勝をやりきりましょう!

 本日、遠いところをお越しいただいた東川口FCの関係者の皆様、会場の準備、片付けまでお手伝いいただき、ありがとうございました。
 また、杉並Bリーグで会場準備から運営、審判も担当していただいた高井戸SCの関係者の皆様、対戦していただいた松ノ木SCの皆様、審判をしていただいた、荻小SCの皆様ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様、いつも通りの応援にバックアップありがとうございました。
 いよいよ明日が最終決戦です。どうぞ
よろしくお願いいたします。

3年生 不二SC招待ウインターカップ(2月18日 荒川河川敷公園サッカー場)

予選リーグ
和田 0-1 不二SC
和田 1-2 中村 はるき
和田 0-3 サラマンドラ明正

予選リーグ4位

順位決定戦
和田 0-0 南光 SC
PK0-2

本日は3年不二ウインターカップに参加し、荒川河川敷まで遠征。ここ数試合好調な3年でしたが、サッカーはそう甘くはありません。初戦ラストプレイで失点し、押していた試合を落とすと、立て直せないまま、4連敗で終了。久しぶりに厳しさを噛みしめる1日となりました。
それでも2点取られてから1点返し更に攻め続けた中村戦や、終始試合をコントロールした南光戦など、内容は見るべきものもありました。次、また頑張ろう。

唯一の得点を挙げたはるきが優秀選手に選ばれました。おめでとう。メダル良かったね。

ナカナカ賞
けいた
最後のPKはずしちゃったけど、全力プレイはもちろん、率先して荷物運びをし続けたり、誰よりも真剣に上位チームの試合を観る姿、コーチはしっかり見ているよ。必ず次の力になります。素晴らしい。

素晴らしい大会にお誘いいただいた不二関係者の皆様、対戦いただいたチーム関係者の皆様、有難うございました。

厳冬の中、同伴、応援いただいた保護者の皆様、本日は悔しい1日で申し訳ありませんでしたが、次また頑張りますので、変わらぬ応援をよろしくお願いします。

2017年2月14日火曜日

2月12日 浜田山JSC招待練習試合(1年生)

10分ハーフ
� VS浜田山A
1-1 0-2 (1-3) ツヨシ
�VS浜田山B
3-0 2-0(5-0) リュウヤ2.ユイト.OG.カツヒト
�VS浜田山A
1-0 2-2(3-2) ユイト.ダイナ2
�VS浜田山B
4-0 3-0(7-0) ユイト.コウタロウ3.カズマ2.ユウタ
�VS浜田山A
1-0 0-1 (1-1) コウタロウ
�VS浜田山B
5-0 2-0(7-0) リュウヤ4.ダイナ.ヒロヤ2
�VS浜田山A
1-1 0-0(1-1) コウダイ

日曜日は浜田山JSCさんにお招きいただき、練習試合をたっぷりと行いました。

今回チーム滝本、チーム畑野に分かれて試合を行いましたが、各チームのミーティングでの話を試合でチャレンジしている姿は変わってきたな!とうれしく見ていました。
1対1でもしっかりDFの対応して、負けずにチャレンジし続けるところや、ドリブルでかわそうと蹴らずにチャレンジするところは良くなってきたね。
後半集中が切れてきて雑なプレーが増えていたのは残念だけど、集中して試合に臨む時間もだいぶ長くなったね!

今回の濱コーチ賞はユウタ、タクト、エイシです。
ユウタは1対1でやりきれるようになったので、負けなくなってきたね!
タクトはドリブルしながらのスルーパスなど少しづつ周りが見えているプレーが増えてきて、ドリブルもキレが良かったね!
エイシのGKは攻撃的でビックリしたけど、追いかけながらのボールの取り方はすごく上手になった!ドリブルも独特のリズムで取られそうで取られないね!後はシュートだね!

今回はみんなスコア以上に1対1を頑張っていた事が収穫でした!

浜田山JSC関係者の皆様、有意義な機会をいただき誠にありがとうございました。
また、保護者の皆様もいつもながら引率から応援まで手厚いサポート誠にありがとうございます。
滝本コーチ、畑野コーチ采配お疲れ様でした!!

2017年2月12日日曜日

6年生 東京リーグ (2月12日 葛西臨海球技場)

東京リーグ Bリーグ 第十一、十二節
20分ハーフ
和田VS ジュニアコスモス城北
1ー1 1ー2
 はる→こういち(オウン) / にじ→きょうは

和田VS 中北少年SC
0ー1 2ー0 
  / にじ→こういち にじ

 本日は後期東京リーグ第十一、十二節を闘いに、江戸川区の葛西臨海球技場へ行ってきました。
 東京リーグも残り3試合。この2試合を勝ちきって、19日に向けてのいい手応えをつかみたい。
 …。
 まぁ、これで19日は勝ち抜けないことがはっきりとしたね。
 走れないスターティングが四人。決定的チャンスをもらっても決めきれないフォワード。そして、焦りから前、前だけを選択して、無理なパス、無理やりのドリブルをカットされてカウンター。
 一対一どころか、一対三でもドリブルで突破されてゴールを決められる。ベンチメンバーが交代しても、自分から走ろうとしない。
 チームとして何も変わらない。
 間違いなく次の日曜日もこれで終わるでしょう。
 笑ってしまうのが、一試合終わった後。『次がんばろう』的な雰囲気。
 次はありません。今年度の始めに話しました。全てが終わりに向かって一つ一つ進んで行きます。
 19日に次がんばろうとか言えると思ってるのかね?甘すぎるよ考え方が。 
 さて、この一週間をどう過ごして、本番を迎えるのか…。
 サッカーをするのは君達です。

 朝、東高円寺駅集合時点では、ひろきがちゃんと今日の行き方を調べてきていて、意識の高さが見えて…。いいじゃんと思ったのになぁ。

 本日、会場準備から運営をしていただいた宇喜多SCの関係者の皆様、また、対戦していただいたチーム、審判をしていただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様、今日も寒いなか応援にバックアップありがとうございました。かなり来週の結末が見えるようなゲームとなりましたが、ついに本当のオーラスを迎えます。応援よろしくお願いいたします。

2017年2月11日土曜日

3年生 練習試合(2月11日井草森運動場)

20分1本
和田 1-0 松庵 はるき
和田 1-1 松庵 はるき
和田 2-1 松庵 はるき、ともや
和田 4-1 松庵 じょう2、はるき、ひなた

本日は松庵さんにお誘いいただき、井草森公園でたっぷりTM。急遽決まったこともあり、8人ギリギリでの戦いでしたが、いつもと違うポジションで新たな可能性を発見したり、成長を感じたりと内容のあるTMになりました。
今日休んでいた君、ポジション競争は益々厳しくなっているぞ!

技術的には、はるきの決定力が上がってきているのが嬉しいね。下げたボールをバイタルから叩き込んだともやのシュートやひなたのインステップシュートも素晴らしかったね。じょうの2点は、皆んなに負けるものか、という意地を感じましたね。
ディフェンスでは、たくみ、ひなた、ぶんが、ひろとの頑張りが光りました。
また、最終戦に4点取れたのは、強豪相手に走り負けなかったからで、少し体力もついたかな。

ナカナカ賞
ゆう
今までで一番走っていたと思います。後半は積極的にドリブルもし、貰う声もよく出ていました。一度転んでリタイアしかけたが、最後までフル出場で頑張りました。素晴らしい。

お誘いいただいた松庵関係者の皆さん、いつも有難うございます。今日も同行、応援いただいた保護者の皆さん、良い試合をお見せ出来て良かったと思います。

2年生交流試合(2月11日 府中市立小柳小学校グランド)




① vs FCトッカーノ 1-2
  前半0-1
  後半1-1 あきや

② vs 小柳まむし坂 0-2
  前半 0-0
  後半 0-2

③ vs 西原少年SC 1-1
  前半 1-1 だいな
  後半 0-0

④ vs 西原少年SC 1-2
  前半 0-0
  後半 1-2 はるき

本日は、小柳まむし坂SCさんに招待して頂き、府中市の小柳小学校まで行って参りました。
本日の対戦相手は、全て強豪チーム。さすが小柳まむし坂さんですね。
しかし、揃いに揃って主要DF達が欠席し、まともな試合になるのか不安を抱えながらの試合となりました。

本日のひぐぴー賞は、そらりです。
そらりはサイドバックをやりましたが、連続したディフェンスで相手についていっていました。ボールを持って頑張る場面かクリアする場面かの判断もよかったし、相手が拾ったらピンチになるボールを素早く飛び出して前に跳ね返してくれました。

全体的にみんなディフェンス頑張ってくれたので、十分よい戦いはできていたと思います。
但し、ゴール前での中途半端なプレーや判断ミス等でもったいない失点は意識して無くしていきましょうね。
相手の早いドリブルに対して、足を出してかわされたり、体を寄せきれずにシュートまで行かれてしまいましたが、ドリブル突破のディフェンスは今後の練習課題です。
あと、常に自分のポジションに責任を持ってプレーして下さい。自分のポジションほったらかして遠くのボールに吸い寄せられてしまう選手がいましたね。
今まで言われてきていることも1つ1つしっかり積み重ねていって下さいね。

本日は、小柳まむし坂SC関係者の皆様、素晴らしい交流試合に呼んで頂き、有り難うございました。
対戦して頂いたチーム関係者の皆様、有り難うございました。
保護者の皆様もいつもながら朝早くから引率、応援、サポート有り難うございました。