2020年10月25日日曜日

4年生 練習試合&Resoluteリーグ(10月25日 杉並第十小学校)



15分1本 8人制
VS  INAC 多摩川
0-0
VS  高円寺
1-0 はるき
VS 杉十
0-1
10分1本 8人制
VS INAC多摩川
0-0
VS 高円寺
0-0

Resolute10分ハーフ
VS 杉十
1-0 はるき
0-1
計 1-1

本日4年生は3年生の力も借りて、日ごろお世話になっている杉十小SCご招待の練習試合&Resoluteリーグに参加させて頂きました。


4年生は幅をとることと各3エリアでの決まり事を守ることを、3年生はボールに対するアクションと各ポジションの役割を考えることを伝えました。久しぶりの暑さ?もあってか、4年生は幅をとるための準備など判断が少し遅れている感じがしましたね。ゴールまでの形はいくつかGoodなものがありましたが、あとはフィニッシュ。ゴールキーパーの動きをよく見てシュートできるといいですね。3年生は4年生相手にも負けずによく戦えていたと思います。中井コーチがおっしゃっていましたが、4年にコンスタントに呼ばれる子については、もう少し自分のポジションのおける役割を考えてサッカーできるとGoodですね。オフザボールの時にボールに寄るのではなく、仲間をサポートできる位置に移動したり、距離を取ってボールを受けられるとプレーが楽になると思うよ。

 

マッスル賞

けんたろう

持ち前のガッツだけでなく、今日は素晴らしいドリブルからのシュートをみせてくれましたね。こつこつ頑張って足元の練習をした成果がでているよね。来年のJAの戦力として是非期待しています。

 

ご招待頂きました杉十小SCの関係者の皆様、ご対戦頂きましたチームの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

サポート頂きました保護者の皆様もありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。

 

5年大泉学園招待TM (10月25日 秋ヶ瀬タッチラグビー場)

 15分1本
VS 大泉学園 0-1
VS 大泉学園 0-0
VS 大泉学園 0-1
VS 大泉学園 0-1
VS 大泉学園 0-0
VS 大泉学園 2-1 ダイナ2
VS 大泉学園 0-5
VS 大泉学園 0-0
 土曜日は強豪大泉学園さんにお招きいただき、みっちり修行させていただきました。
東京のトップレベルのチームと自分たちの差はわかったかな?アイデア、スピードの違いはもちろんの事、止める蹴るの技術が圧倒的だったね。
特にDFラインからのビルドアップではボールを奪うどころかコースの限定すらままならなかったよね。パススピードも速く、仕掛けに移ってからのプレースピード、1対1の強度すべてにおいて質が高かったね。その差を理解して練習の質をどれだけ上げられるか。これからはそこが大事だね。
そこともう一つ気になったポイントは、苦しい状況やうまくいかない状況続く中、ミスをしてしまった選手にコーチングでもなく文句を言う選手がいた点。ミスが起きた時にその選手はそのプレーを狙ってやっていたのかな?プレーの選択でもっと良い選択があったら声をかけてあげればいいよね。ミスに文句を言って何か変わるかな。苦しい状況がその文句で良い状況に変わるのかな?今までの経験で、文句を言いあってよい結果に行かないのは理解できてないのかな?うまくいかない状況でイライラするし焦りも出てくる、だからこそ声をかけて少しでも良い状況にすることが大事だよね。

お招きいただきました大泉学園関係者の皆様、貴重な経験をさせていただき誠にありがとうございます。

土曜授業もあり時間の制約が多い中、準備して送り出していただきましたご家庭の皆様、送迎含めサポートいただきました保護者の皆様誠にありがとうございます。
















4年生 U10/U11 チーム杉ニカップ(10月25日 井草の森公園)








予選リーグ
15分一本 8人制
VS JETS
0-0

VS  西田
2-0 はるき、えいと

VS 杉ニU10
2-2 りと、えいと

準決勝
VS VEGA
0-2

3位決定戦
VS ゼスク
0-1

4位

本日はチーム杉ニさんにご招待頂き、U10/U11 sugini cupに参加させて頂きました。
よくも悪くも一戦目で全てが決まった感じですかね。序盤のピンチを凌いでからの幅をとった攻撃はチャンスになっていましたね。ただ、ただ、ゴールが遠い。強いチームはGKも上手い。そこで決められなければ上にはいけない。単純な縦パス、横パス一つがずれる、それによってチャンスがピンチに変わる。そういうところだと思います。基礎練、やっぱり大事ですね。また頑張ろう!

優秀選手
かいと
ここ数試合も含めて今日もサイドバックでの安定感が抜群でしたね。サッカー理解力が良いから、コーチの指示もよくわかってくれていましたね。FWが大好きなのでかいとが自分を抑えてチームプレーに徹する姿は本当に素晴らしかった!

マッスル賞
しゅん
とわのオーバーラップ時にすぐにサイドバックの位置に戻りカバーへ。その後もとわが戻ってきたら元のポジションへ。コーチが一度しか言っていないことを一発でこなしてくれました。脱帽です。
てん
そんなにキック飛んだっけ?笑
でもキックが飛ぶのも、ボールをたくさん蹴っているからこそ。練習は嘘をつかないよね。てんのおかげで試合が安定しましたね!

ご招待頂きましたチーム杉ニの関係者の方々、ご対戦頂きましたチームの方々、ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

本日も一日中サポートを頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 FC大泉学園招待大会「GAKUEN CUP U-7」(10月24日 希望が丘公園運動場)

20分6人制
■グループリーグ
vs 西原少年SC
1-2 なつめ
vs 光和イレブン
3-2 なつめ2、りょうすけ
vs FC大泉学園(レッド)
1-1 いってつ
(グループ2位)

■3位決定戦
vs FC OXALA
2-6 けいた、いってつ

優秀選手賞:なつめ


本日はFC大泉学園様にお招きいただき、「GAKUEN CUP U-7」に参加しました。

FC大泉学園様(2チーム)、西原少年SC様、プライドFC様、FC OXALA様、光和イレブン様、BALOMPIE様と強豪揃いの大会ということもあり、子供たちもコーチ陣もワクワクと緊張感に包まれて大会を迎えました。

対外試合が始まってから2か月強、1年生の選手たちは、それぞれの試合を通じて見つかった課題を一歩一歩クリアしてきました。今日は、全試合を通して、強いチームが相手でも全く臆せずぶつかり続け、今できることを出し尽くしました!

グループリーグを2位通過。3位決定戦に臨み、惜しくも入賞には届きませんでしたが、点差が開いても目の輝きを誰一人失わず戦い続けた姿勢は素晴らしかった。この相手で8チーム中4位に入ったことは本当に立派です!

技術面では、先週のTMから意識している「ポジションを意識して、役割分担の意識を持つこと」「お団子にできるだけならないよう、相手ボールを取りに行くのは2人まで」に引き続きチャレンジしました。

お団子になるシーンも見られましたが、今日の得点は、前線での仲間へのショートパス、後方からのロングでの縦パスによるものが殆どであり、 ポジショニングと仲間を見つける努力をみんなが精いっぱい行ったことを表す結果と言えます。

本日得た価値ある収穫は、「なぜお団子になってはいけないのか?」をみんなが身を持って体感できたことです。特にFC OXALA様との3位決定戦では、我々が片方のサイドに偏ったポジショニングとなっているタイミングをお相手様が見逃さず、効果的なサイドチェンジを繰り返し行われたことで、今まで経験したことがない波状攻撃を味わいました。

また、1対1の守備における相手へのプレッシャーや距離を詰める「強度」が一線級の相手の攻撃に対してはまだまだ足りていないことを知ることができた点は、今後のチーム強化の観点で代え難い経験となりました。

これから、みんなと「ポジション」「守備の強度」をテーマに改善を続け、また強い相手にどんどん挑んでいきたいと思います!

【かねこコーチ賞】
全員

強い相手との試合でしたが、みんな最初から気持ちの入ったプレーをしてくれました。
相手をリスペクトするからこそ、ワンプレーワンプレーに集中してできる力を出し切ろうとしていたと思います。
試合が終わって、感想を聞いた時「楽しかった!でも悔しかった!」と口々に言っているのを聞いて頼もしさを感じました!
また一緒懸命に練習して一回り大きくなって彼らと試合しよう!

【だいコーチ賞】
なつめ

強豪相手にまずは守備をしっかり行い、機を見て攻め上がって得点したこと、狙いを持ったロングパスで味方の得点につなげたことは、優秀選手賞に値するパフォーマンスでした。
みんなと連携をさらに高めて、チームとしてのストロングポイントをさらに増やしていこう!

本日お招きいただきましたFC大泉学園様、大会運営関係者の皆様、対戦いただきました西原少年SC様、光和イレブン様、FC OXALA様、誠にありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

保護者の皆様、遠方までお越しいただき、サポート・応援本当にありがとうございました。


だいコーチ








2020年10月19日月曜日

1年生 松原SC招待(10月18日 済美山運動場)

 練習試合(8人制15分) 

0-4 

1-0 りょうすけ

0-4 

1-1 けいた

1-0 けいた

日曜日は松原SCさまにご招待いただき練習試合をさせていただききました。 

済美山は近所ですが、この天然芝で試合をするのは初めて。いつもより応援も多く良い雰囲気で試合に臨みました。

この日のテーマは「しっかり周りをみる」こと。いつもより広いコート、6人制から8人制に変わったことを踏まえて、ボールを取りに行くのは2人まで、ゴールキックの際は相手の前に立つという約束をしました。

しかしひとたび笛が鳴ると、多くの子がボールサイドに集中して、お団子状態を作ることに。これまでの試合で、みんな一生懸命ボール追うということを意識づけてきたからかもしれません。

松原SCの選手にパスで展開されると、立て続けに失点してしまいました。

最初は芝に足をとられる子も多かったですが、それに慣れるといつもの球際の強さがが出始め、しぶとく戦うことができるようになりました。 

次の試合に向けて、ポジション取りや状況判断をみんなで確認しあってもう一段レベルアップしていきましょう!

かねこコーチ賞:けいた

広いコートを縦横無尽に駆け回り、押される状況を何度も打開してくれました。相手ゴールがいつもより遠くにある中で、ドリブルで仕掛けるだけでなく良いパスも出していました。顔をあげて、上手く周りを使えるようになるともっともっと得点が取れると思います。

 

松原SCの選手、関係者の皆さま、この度はご招待いただきありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

サポートいただきました保護者の皆さま、応援に駆けつけてくださった皆さま、ありがとうございました。さらに良い試合を見せられるよう頑張ってまいりますので、引き続きご支援をお願いいたします。

2年生 方南SC招待(10月18日@方南小)

 練習試合(10人制15分)

6-0 こうき3、ゆう、ゆうすけ2

2-0 だいき2

練習試合(8人制15分)

10-0 かんた3、こうき5、あんご、ゆうすけ

5-0 れお、こたろう2、れん、みなと


本日は方南SC様にお招き頂き、みっちりと練習試合をさせて頂きました。

午後のテーマは「体を使ってボールを奪う守備、奪ってからのカウンター、前が詰まったらロンド」ということで試合に臨みました。ボールを受ける前、受けた後の判断は引き続き鍛えていきましょう!


今日さらに良かったことは、言わなくてもみんなで自主的に片付けや挨拶ができたことですね。えらい!笑

ブルの先輩達の背中を見て、人としても成長しているなあと実感しました。


こだまコーチ賞 かんた、こたろう


かんたは体を使う感覚を掴んでますね。キックの強度も上がってきているので、そのフィーリングを存分に生かしてのハットトリック最高にかっこよかったです。頭もいいですし、リーダーシップもあり、普段から自分で考えて行動ができるので、さらに成長できると思います!


こたろうはサイドや裏に効果的にボールを配給するプレーの判断が素晴らしいですね。視点やターンが素晴らしく、右に左にチャンスを量産してました。センターバックのプレー経験が前のラインでも生きています。これからも日々努力して頑張っていこうね!


本日お招き頂きました方南SC様、練習試合をして頂きありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。


保護者の皆様、本日は長い一日となりましたがサポートを頂きましてありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。


こだまコーチ






2年生 SSC大泉×BOA SCフェスティバル(10月18日@希望ヶ丘運動場)

 予選リーグ(6人制・15分)

vsBOA SCピンク

3-1 しゅんじ、ゆうすけ、れん

vs SSC大泉

5-0 だいき、こうき、あんご


決勝トーナメント10分ハーフ)

vs八雲台SC

5-0こうき2、こたろう、ゆう、だいき

0-1

決勝 vs BOA SC ブルー

0-0

0-2

優秀選手賞:ゆう


本日は SSC大泉×BOA SCフェスティバルに参加させて頂きました。


本日のテーマはこのところ練習をしている「体を使ってボールを奪う守備、奪ってからのカウンター」ということで試合に臨みました。


結果は惜しくも準優勝でした!

決勝はチャンスは同じくらいありましたが決めきれず、惜敗でした。試合中から泣き出してしまいましたが笑、悔し涙が出るということは、まだまだ君たちは強くなれる!決勝のあのバチバチ感と強度を体験できたことはこれからやってくるであろう公式戦や大会に繋がると思います。

悲観する内容の試合では全くないですし、一年前と比べるとチーム全体の成長を感じる一日でした。今度は勝ち切れるように、引き続き頑張っていきましょう!


こだまコーチ賞    ゆうすけ、ゆう


ゆうすけは積極的に奪う部分、奪ってからの思い切りの良さで、ここのところ得点を量産していますね。足元の技術がついてくるとさらにプレーの幅が広がってくると思うので、ドリブル練習やトラップ練習をこれからもコツコツと頑張ろう!


ゆう君は危ないピンチを何度も防いでくれました。今日のテーマの守備の部分を体現してくれた、文句なしの優秀選手だと思います。移動の車で寝落ちしていましたが笑、出せるものを全て出し切った証拠ですね!もう一つのテーマであるカウンターの起点になれるように、奪った後のプレーやキックの質をさらに高めていきましょう!


本日試合をしていだだきましたBOA SC様、 SSC大泉様、八雲台SC様、誠にありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。


保護者の皆様、本日は皆様のご協力の元、車で移動をさせて頂き、さらにとても綺麗なグラウンドで思う存分サッカーができ、大変恵まれた環境を与えて頂きました。その中で優勝させてあげれなかったのは申し訳ないのですが、これからさらに子供達と精進していきたいと思います。

試合の各種記録、応援、サポート大変感謝しています。引き続き宜しくお願いします。


こだまコーチ



















2020年10月18日日曜日

3年生 方南SC招待TM (10/18 方南小学校G)

15分1本 × 5

第一試合
1 – 0
ハルキ

第二試合
1 – 0
コウシロウ

第三試合
5 – 0
ハルキ×3
コウシロウ
シュン→ハルキ

第四試合
0 – 2

第五試合
3 – 2
ハルキ×2
コウシロウ

本日は方南SC様にご招待頂き、トレーニングマッチに参加させて頂きました。

今回は相手のボールをしっかりとりに行くことと、奪ったボールはすぐ蹴らずスペースへドリブルすることも意識してトライしてみました。
前半は前からのプレスもよく攻められるシーンはほとんどなかったけど、疲れが見えた後半の試合は抜かれた後の動きが止まってしまい、守りの人数が少なくなってしまいましたね。目標としていたスペースへのドリブルやスペースへのパスは何度か見られたので今後も意識してトライしていきましょう。課題はボールを受ける時の動きだしとポジショニングです。ボールを奪いに行くことも大事だけど、本来のポジションから大きくズレるとパスの出しどころもなくなり単調なサッカーになってしまうので、どこにいればパスをもらえるのか又ボールが来るのかを予測した動きも今後は意識して練習していきましょう。

ヤッスー賞 
コウヘイ
初めての試合で戸惑いもあったと思うけど、頑張って走っていたね。左足のシュートもおしかった~。
これから仲間と一緒に練習を頑張って、たくさんサッカーをしましょう。3年生のチームに入部してくれてありがとう。よろしくね!

本日は、主催をして頂きました方南SC関係者の皆様ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。

本日もサポート頂きました保護者の皆様、感染予防や車両送迎等にもご協力を頂きありがとうございました。引き続きご宜しくお願い致します。

4年生 U-10自主リーグ(10月18日 旧杉四小グラウンド)





20分ハーフ 8人制
VS 高円寺
3-0 ともあき3
2-1 りと、ともあき
計 5-1

VS 久我山
3-1 えいと2、ともあき
1-1 あきひろ
計 4-2

本日は4年生はU-10自主リーグに参加させて頂きました。
今日のテーマは先週の試合に引き続き決まり事の確認、それに対するアクション、個人の声かけでした。結果は…、各エリアでの判断に抜群の改善がみられました。特にミドルサード、不用意な仕掛けが減りボールロストの回数も減りましたね。アタッキングサードでの仕掛け、裏の取り方も色々なアイディアをみせてくれました。更に、毎試合前後半全員がハーフ以上出場しての二勝はチームとしても本当に素晴らしい。これに満足せず、またしっかりと練習を頑張っていきましょう。

マッスル賞
ともあき
文句なし。5得点だけではなく、センターハーフとして試合のコントロール、仲間への声かけも言うことなし。なんといっても献身的なディフェンスが素晴らしかった。まだまだ上手くなれる。もっともっとやれる。これからも頼むよ!

本日会場をご提供頂きましたFC高円寺の皆様、ご対戦頂きました久我山イレブンFCの皆様ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

本日もサポート頂きました保護者の皆様、全員が頑張っての久しぶりの勝利、皆様の献身的なサポートの賜物です。ありがとうございます。引き続きよろしくお願い致します。




 



2020年10月13日火曜日

5年生Resoluteリーグ (10月11日 和田中学校)

 Resoluteリーグ 20分ハーフ
VS BOA
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1
TM 20分ハーフ
VS BOA A
前半 1-0 リュウヤ
後半 5-1 コウセイ2、コウダイ、ユイト2
合計 6-1
20分1本
VS BOA B 0-2
VS BOA A 1-1 リュウヤ
VS BOA B 0-0
VS BOA A 0-1
VS BOA B 1-2 エイト

日曜日はBOAさんにお越しいただき、Resoluteリーグ含めみっちりお相手頂きました。
午前からの練習はビルドアップ、コミュニケーションをテーマに行いましたので、Bチームは練習でやったことを試合でどこまでできるかの確認と、マッスーコーチからのテーマをどれだけ意識できるかを見させてもらいました。
Aチームは中央からの楔を経由したビルドアップと攻撃参加、各ポジションでの状況判断をテーマに試合に臨みました。

Bチームに関しては午前の練習がすぐ結果に出て・・というほど簡単ではないのでもちろんすぐには出来ませんが、意識的にDFラインでつなぎながら前にボールを運ぼうという意識はだいぶ見られました。
しかしコミュニケーションがまだまだですね。味方に何をしてほしいのか、自分が何をしたいのか、相手がいるのかいないのか伝えてあげるだけでもっと余裕をもってプレーできるんじゃないかな。近い選手がフリーでいる事、パスを受けたい事を伝えるだけでパスがつながっていただろう場面がいくつかあったね。もっともっと話をすること!練習から意識的にやっていこう!

Aチームは楔からの攻撃に関して狙いはだいぶ明確になってきたね。攻撃にかける人数も増えてきてだいぶ厚みが出てきたところはとても良い傾向だね。後はゴール前の狭いスペースでのコントロール、アイディアの共有、パスの精度かな。
惜しい!、狙いはわかる!を得点につなげられないと苦しくなるよね。実際失点のシーンは人数をかけた攻撃の後、カウンターで取られたシーンもあったよね。攻守の切り替えももっともっとスピードを上げていかないといけないけど、攻撃をしっかり終わらせる事もとても大事だよね。

濱コーチ賞はカイト、ツヨシです。
カイトは得意のドリブルだけでなく、コーチからのテーマをしっかり頭に入れて意識的にやろうとチャレンジ出来ていたね。今はまだ出来ていないことも意識してチャレンジし続けることによって出来ることが増えてくるよ!ドリブルに関しても顔が上がってきてるからテンポよくかわせてるシーンが多かったね。後は積極的に声を出せるともっと自分が欲しいタイミングでボールが出てくるんじゃないかな。

ツヨシはだいぶ積極的にDF出来るようになってきたね。少し前まで相手とのコンタクトを怖がっているシーンが多かったけどだいぶ戦えるようになってきたね。センターバックの時に相手の中盤までインターセプトを狙って体をぶつけにいったシーンは前では見られなかったことだよね。もともとテクニックとスピードがある選手だからその積極性が当たり前に出来れば怖い選手になるよ。

対戦いただきましたBOASC関係者の皆様、誠にありがとうございました。

設営、サポートいただきました保護者の皆様誠にありがとうございます。