2025年6月30日月曜日

4年生 Pリーグ、TM(6月29日 @杉並区立和田中学校)


Pリーグ 8人制 15分ハーフ
1試合 vs わかみや
前半1-0 けんのすけ
後半0-1
合計1-1
 
2試合  杉十SC
前半0-0
後半0-0
合計0-0
 
TM 8人制 15分1本
3試合 杉十SC
3-1 れお そうた けんせい
 
 
629日は杉十SCさんにお声かけいただき、Pリーグに参加しました。
 
Pリーグとは子供たちの考える力を育てることを目的としたリーグのため、子供たちで監督とキャプテンを決め、作戦を練り、コーチングを行い、子供たちだけの力で戦ってもらいました。
 
ゴールの組み立てや、試合前のミーティング、アップをする場所など、チームで決めた監督とキャプテンを中心に準備をすることでゲーム以外にも、ゲームをするために必要なことが沢山あり、日頃のサポートをしてくれる保護者やコーチの大変さがわかったと思います。
 
4チーム参加しているのに、コートのど真ん中でアップを始めたりするなど、失敗を繰り返しながら、何とかスケジュールを終えることが出来ました。
 
日頃、コーチに任せていた選手達も、ベンチで後半のメンバーを決めたりと先のことを考えたり、動けていない選手には自発的にどのように動けば良いかアドバイスしたり、普段のTMでは出てこない現象が出ていて、チームを良くしたいと思う行動が各選手から出ていたことが収穫でした。
 
ふじコーチ賞 れお
1試合目にメンバーを決める時にも、メンバー発表後に監督に今回のリーグ戦の趣旨を考慮して、メンバーを変えた方が良いと監督に自分の意見を伝えたり、試合を終えて、次の試合はこうした方が良いと自分の意見を監督に伝えていました。
サッカーに大事な要素ですが、誰でも出来ることではないので、伝える力をこれからも磨いて欲しいです。
 
お声かけいただきました杉十SCさん、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
暑い中、応援とサポートいただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。引き続きよろしくお願い致します。