2016年5月30日月曜日

【LC旗】杉並少年サッカー大会(6月12日・6月19日)



6月12日(日)会場:桃一小
14:15~15:00 VS 桃一
勝てば
15:15~16:00 VS 四宮VS松ノ木の勝者

応援よろしくお願いします!





2015年度 ベスト8
2014年度 ベスト8
2013年度 ★優勝★
2012年度 ★準優勝★

6年生 小柳まむし坂招待交流試合(5月29日 府中市関東村グラウンド)

 交流試合15分ハーフ
 小柳まむし坂SC FC大泉学園 MIPFC
第一試合 和田VS まむし坂 
     1ー1 0-1
     きょうや

第二試合 和田VS 大泉学園 
     0-0 0-2

第三試合 和田VS MIP 
     1ー1 0-0 
     にじ

 本日は懇意にしていただいている小柳まむし坂SCさんに招待され、これまた親しくさせていただいている強豪大泉学園さんとMIPさんに胸を借りる武者修行の旅に出掛けました。
 テーマを一つにしぼりTMに挑みましたが、課題はそれ以前の問題でした。
 いったい何人の人が今日試合が出きることを楽しみにしていたのでしょうか。『よし、やるぞ』っていう雰囲気まるでなしですもん。相手に失礼ですよ。
 その雰囲気のまま何となくアップして、第一試合がスタート。
 得点の取り方は、悪くないと思う。でも、必ずその後ドタバタな試合になっていく…。
 原因は 寄せない、ディフェンスに戻らない、味方のフォローにいかない、パスコースを作る動き出し、動き直しをしない、完全な走り負け、極めつけは声を出さない…。トップチームに話す内容ではないね。
 交代した選手からもやる気を感じることは出来なかった…。チームとしてはドン底の底だろうね。
 試合の間に、自分達の目指すべきところはどこなのか改めて話し合ってもらったけれど、本当にそう思っているのは何人いるんだろう?今のままで、その目標にたどり着けると思っているのだろうか?
 一人一人の自覚が足りなさすぎる。無責任集団から早く抜け出してくれ。変えられるのは自分自身。
 今日のつね賞 …。 バックに入ったきょうは かな。
 ここのところ、フォワードとしては、ボールが収まらない、仕掛けられないと調子を崩していますが、バックをやらせるとそつなくこなすことができます。
 でも、きょうはのプレイはフォワードで生きると思っているので、まずポストに入ったときのボールのおさめかたから頑張ろう。
 本日、ご招待いただいた小柳まむし坂SCの関係者の皆様、対戦していただいたチームの関係者の皆様、ありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様もいつも通りの応援にバックアップ、ありがとうございました。

2016年5月22日日曜日

6年生 2016年度 4ブロックリーグ前期Aリーグ(5月21日 下高井戸グラウンド)

4ブロック前期Aリーグ 20分ハーフ

和田VS 杉並アヤックスSC 
2-0 0-1  にじ→きょうや→にじ きょうは

和田VS 荻小SC 0-0 1ー0
 にじ

 本日は4ブロックAリーグ二試合と午後練習でした。
 第一試合、初めの5分すぎまでは、見応えのあるゲームだった。中央突破からのワンツーで抜け出しゴール。仕掛けのドリブルからのパスからのシュート。
 前回の練習が生きた場面でした!パスを出したら前に走るを繰り返した結果と思いたい。
 ただ良かったのはここまで、その後のゲームは、第二試合も合わせて、相変わらず周りを見ずにプレイを選択し、相手にカウンターのチャンスを与える自滅プレイの連続でした。絶句です…。
 ディフェンスも頑張れない。体力も無さすぎる…。最終手段として前に飛ばしてもいいことは確認しているし、前がつまってバックに戻すときは、相手が前ががりになるから裏のスペースを狙うようにも話した。でも、自分がどフリーなのに、その選択肢を選ばせた覚えはないよ!結局、ただ前に蹴ればいいサッカーになっていた…。それから、予想して動く、相手よりも先に動くが、全くといっていいほど見られなかった。ドタバタになるわな。
 やっぱり練習の時に、特にディフェンスをどこまで真剣にやっているかで一人一人のレベルが変わってくるよ。激しくやってくれ。そのプレッシャーをなんとも感じなくなったら、一段パワーアップしているはず。 

 本日、Aリーグに参加していただいたチームの関係者の皆様、対戦していただいたチームの皆様、並びに審判をしていただいたチームの皆様、準備に片付けもお手伝い頂きありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様も久し振りに暑くなった天気の中、いつも通りの応援にバックアップ、ありがとうございました。

2年生交流試合(5月22日 上井草スポーツセンター)




交流試合 vs アヤックス
(6人制 10分)

① 0-3
② 0-1
③ 1-1(はるき)
④ 0-4
⑤ 1-1(そら)
⑥ 0-3
⑦ 0-3
⑧ 2-4(りんたろう×2)

本日は、上井草スポーツセンターのフットサルコートにて、アヤックスさんと交流試合をしました。

★ひぐぴー賞★ りんたろう、そら
りんたろうもそらも、スピード感のあるプレーで何度もチャンスを作って得点も決めました。

キーパーは普段あまりやらない子にやって貰ったので、キーパーの不慣れなプレーによる失点は仕方ありません。
フィールドでは、狭いコートで相手の寄せが速く、思った以上に自分達のプレーをさせて貰えませんでした。
ベストメンバーで戦った時とメンバーを分散して戦った時で、残念ながらゲームの内容にはほとんど変わりがありませんでした。
ただ、がむしゃらにボールを取りに行って、守って、ドリブルして、シュートを蹴る。それだけでは強い相手には通用しません。
もう少し周りを見て、状況に合わせたプレー、考えたプレーをするように、意識していきましょう。
細かいタッチのドリブルの技術とか、キープしてフリーの味方に繋ぐとか、技術的なことも大事ですが、マークの意識、ボールを貰う場所、次どうするべきか常に考えること、状況による判断、試合中の声や仲間との連携なども大事ですよ。
マークに付くことも言われてやっても、次の時はまたすぐ忘れちゃうのでは困りますね。
いろいろ課題が浮き彫りになり、意義のある練習試合でした。

本日は、対戦して頂いたアヤックス関係者の皆様、有り難うございました。
和田ブルファミリーの皆様、本日も引率、応援有り難うございました。









2016年5月16日月曜日

4年生Pリーグ(5月15日 杉十小グラウンド)

Pリーグ
15分ハーフ

vs杉十
0ー0
vs若宮
2ー3 ゆうき2

フレンドリー
vs若宮
0ー1
vs杉十
1ー0 ゆうき
3ー0 たくみ けいた ゆうき

本日は、お隣り杉十小でPリーグの戦いです。先日の大会で勝ちきることができず悔しい思いをした学年。勝負強くなるには一戦一戦大事に戦っていかなければいけないとゲキをとばして臨みました。結果は一分一敗とビミョーな感じでしたが、内容はまずまず、だったと思います。課題だった相手への寄せは以前と比べてだいぶ早くなってきましたし、一度抜かれても追いかけるような粘り強さも見られました。デフェンスラインが安定してきたのは頼もしいかぎりです。今日のプレーのように最後まであきらめず、プレッシャーをかけていくと相手も焦ってミスをしたりします。スピードで追いつけなくても追いかける、大事ですよ。これからも続けていこう‼
攻撃の面では、何度もチャンスを作ったけれど決めきれなかったね。何度も言ったけど、キツイ体制でムリにシュートしてもゴールが決まる確率は下がってしまうよ。相手からのプレッシャーもあるのでなかなか自分のいい体制で打てないのもわかるけど、そこはキックフェイントを入れたり、ダブルタッチで相手を外すなどして自分の体制に持っていこう。そのための練習をしっかりしよう‼
まだまだ課題もたくさんあります。シュート精度の低さも然り、ボールウォッチャーになるところや、人任せにしてしまう場面もあるので練習や試合等で徐々に修正していこう。

jimmy賞
本日のjimmy賞はユウキにあげたいと思います。自分のミスからの失点をゴールを奪うことで帳消しにしたね。相手キーパーが前に出ているのを確認してのミドル。すばらしい‼
キャプテンとしてプレーでチームを引っ張ってくれました。でも、決定的場面でゴールを外しちゃったりしたよね。そこはしっかり練習をしよう。 

川本コーチ

ユウキは全試合  責任感を持って、中心としてプレーして二つロングシュートを決めました。特に良かったのは、ふたつ。エイタツとハルキの 相手バックラインの裏のスペースに出した壁パス、ハルキの動き出しの速さ。  エイタツが右サイドで 相手バック三、四人を惹きつけるボールキープの後、センタリング、中でフリーで待っていた3人のタクミが冷静に決めたゴール。

対戦していただいたチームの皆様
会場担当の杉十関係者の皆様ありがとうございました。

2016年5月15日日曜日

6年生 東京リーグ (5月15日 和田中学校)

東京リーグ Cリーグ
第一試合
和田VS 糀谷FC 1ー0 0-0
 たいしょう→ひろき

フレンドリー 15分×2
和田VS 糀谷FC 1ー0 2-0
 かずや はると→はくと はくと

 本日は糀谷FCさんをホーム和田中グラウンドにお招きして、東京リーグとフレンドリーマッチを行いました。
 怒濤の経験値アップウィークを経て、少しでも変化の現れがあるのか、問われるゲームです。
 …。何か変わったか?前半は声が出ていた。しかもプレイに繋がる声が❗これは、今日の収穫。
 相手の崩し方はどうだったか。これも、実はやっていた。仕掛けて、スペース空けて、ミドル。
 後半、にじ、きょうや、きょうはの連携を再確認。出来るでしょ。でも。
 結局、東京リーグの方は、十数本のシュートを放つものの一点で終了。
 大きな課題だね。
 その後のフレンドリーは繋がりが多く見られた。特に はくとがよく動いてくれた。はるもバックに入った方が周りをよく見て、周りを使うプレイが出来ていた。これは新たな発見。そして、何よりも前に前に動くことによって、相手ディフェンダーを下げさせたり、相手の裏に走り込めたりして繋がりのあるプレイが生まれていたことにみんながどれだけ気付いていただろうか。その繋がりが はくとのツーゴールを生んでいた。
 ドリブルで、パスで、ディフェンスでもっともっとみんなで繋がっていこう。
 今日のつね賞は はくと だね。
 はくとの運動量とボールへの執念。その気持ちが、ゴールに繋がったね。
 ナイスプレイはくと。
 あのスピードと運動量を全て真似出来るわけではないけれど、最後までボールを追いかけることは誰でも出来るよ。

 本日、対戦していただいた糀谷FCの関係者のみなさま、遠い所をありがとうございました。
 和田ブルファミリーの皆様もいつも通りの応援にバックアップ、ありがとうございました。

 オマケ
 和田ブルOB、現Uー15の公式戦を希望した6年と一緒に観てきました。みんなの目にはガチで勝負すると言うことがどういうことなのか少しは感じられたかな。みんなにはどんなプレイが記憶に残っているだろうか。次の練習から試したいことを見つけられただろうか。少しでも自分の力に出来るといいなぁ。

3年生スマイルリーグ(5月14日 和田中グラウンド)

スマイルリーグ
10分ハーフ
vs浜田山
1ー0 ともや

フレンドリー
1ー1 たくみ
1ー1 ひろと
1ー1 えいたつ
0ー1

本日、3年生は今年度から加入させていただくことになりましたBOAさん主催のスマイルリーグに参加してきました。
1年を通じて様々な地域のチームと真剣勝負ができる!とても素晴らしい機会ですね。感謝、感謝です。

試合の方ですが気持ちの優しい子が多い3年生には、とにかく戦う気持ちを出すことを徹底させていますが、その部分では今日は良くやっていました!がそれも
最初の2試合だけ(泣)
試合が続き体力が消耗してくると、3年生得意の『見る』『サボる』『黙る』が
顔を出してきました(泣)

これからの暑い季節、苦しくなった時に
最後は気持ちとチームの一体感でカバーしていかなければならない。その部分で
チーム全員が声を出し続けることができればもっと良くなります\(^o^)/
恥ずかしがり屋さんの多い3年生ですが
もっともっと声を出し続けよう!

それでも攻撃面では、周りを見ながら的確にパスを繋げることができています!
あと最後のシュートの精度が上がれば
もっともっと結果が出るようになるでしょう!ゆっくり少しずつ楽しく練習して行こう\(^o^)/

kutty賞 ひろと、りゅうせい、ひなた

ひろと
最近めきめきと力をつけています!
何より怖がらずに戦えるようになった
その積極性から生まれたナイスゴール
素晴らしい\(^o^)/

りゅうせい
チームの課題である気持ちを出したプレイを誰よりも実践しています!
GKでも臆することなく前への気持ちが前面に出ていました。素晴らしい

ひなた
試合に出場していないときでも常に声を出しチームのみんなに力を与えていました。キャプテンとしても元気な大きな声で挨拶ができてる!たいしたもんだ(^o^)

対戦していただいた浜田山関係者の皆様
会場設営のお手伝いまでしていただきありがとうございました。

2016年5月14日土曜日

2年生 BOA スマイルリーグ(5月14日 和田中グランド)



●10分ハーフ6人制
①フレンドリーマッチ1
 vs 浜田山JSC  0-0
  前半 0-0
  後半 0-0

●10分ハーフ7人制
②【BOA スマイルリーグ公式戦】
 vs FC 王五 0-0
  前半 0-0
  後半 0-0

③フレンドリーマッチ2
 vs FC 王五 3-0
  前半 3-0 かいと、そらり、きょうすけ
  後半 0-0

④フレンドリーマッチ3
 vs FC 王五 2-0
  前半 1-0 そら
  後半 1-0 あきや

本日、2年生は和田中にて BOA スマイルリーグ1試合とフレンドリーマッチを戦いました。

◆ひぐぴー賞◆は、ここ最近で急激な進化を見せている2人です。
1人は「そら」です。そらは、1対1や玉際が強く、スピードも気持ちの強さも抜群ですね。また、ボールをとられかけてすぐ諦めちゃう子が多い中、一番粘り強く取り返そうと頑張ってました。動きもよりサッカー選手の動きになってきましたね。

もう1人は「そらり」です。そらりはキック力が急に強くなり集中力もついてきてびっくりしました。前に強いボールを強く蹴れるようになったので、ピンチになりそうなところでチャンスに繋がったり、今日はシュートを何本も蹴って積極的なプレーができてました。センタリングにジャストミートで合わせたシュートはカッコよかったです。

今日は公式戦では得点できませんでした。
しかし、それより残念なのは、ボールを持った相手に一番近い人がボールを奪いに行かないこと、行ってもかわされたら追うのをやめちゃうこと、自分でボールを奪われたのに奪い返しに行かないこと、ディフェンスしきれず抜かれた相手を最後まで追いかけないことです。
強い相手とやるとき、これらは完全に致命傷になりますし、勝っても負けても大事なことなので、全員が意識してやるようにして下さい!できるかできないかではなく、やるかやらないかです。やって下さい!

とはいっても、今日は失点も無く、みんなのレベルは確実に上がっています。午後の和田小練習で3年生と戦った時もいいゲームできていましたよ。今後が楽しみです。

本日は、浜田山JSC関係者の皆様、FC王五関係者の皆様、有り難うございました。
また、BOA スマイルリーグ関係者の皆様、有り難うございました。

和田ブルファミリーの皆様も今日はいろいろお手伝い頂きまして有り難うございました。









2016年5月9日月曜日

★優勝★2年生ペガサス杯(5月8日 馬橋小グラウンド)










予選リーグ
10分ハーフ
vs馬橋 3ー0 あきや3
vs杉十 3ー0 りんたろう あきや そらり
vsSFC 1ー0 あきや

予選1位!

決勝戦
vsSFC
0ー0
延長戦
2ー0  そら2  優勝\(^o^)/

川本コーチ

今日は皆んな頑張りました。特に 言いますと、カイトの守備感覚、リンタロウは全て、ソラは決勝戦の2ゴール、ユキノシンの守備、ハルキの守備 ボールキープ、キョウスケの全てと涙 気持ち、コウタの守備、アキヤのゴールと周りを観る眼、素晴らしいと思います。決勝  前後半0–0で PK戦にしないで 延長戦にして戴いた 馬橋の方に感謝します。  



本日は2年生、いつも大変お世話になっている馬橋さん主催のペガサス杯に参加してきました。
ペガサス杯は低学年の大会でコーチも選手も毎年、成長のきっかけを作っていただいている大好きな招待試合の1つで、先日の3年生に続き2年生も招待していただき感謝、感謝です。

まずは予選リーグ!
4チームの総当たりで1位のチームがもう一つの予選リーグ1位との決勝戦というこで1つも負けられない試合ばかりでしたが見事、全勝無失点で決勝戦へと駒を進めました!

予選リーグは3試合通じて、あきやが大爆発!ピッチでひとり異次元のプレイ連発でしたね\(^o^)/

2試合目、後半から出場のそらりのドリブルシュートも素晴らしかった!そらりは最近めきめき力をつけてるね。あとは
試合に出てない時も集中して仲間を応援できたら文句なし(^o^)

そしていよいよ決勝戦
相手は予選リーグを爆発的な得点力で勝ち上がってきた杉並FCのAチーム

いつもは1日を通じて1つの約束事しか与えませんでしたが予選リーグのみんなの頑張りと、どうしても優勝したいとの気持ちがこちらにも伝わってきたので初めてフォーメーションを変更!そして1つ2つのアドバイスをし挑みました。

決勝戦前の挨拶はセレモニーあり!
初めての経験でぎこちなかったですが
それも含めてかわいいもんね(^-^)

前半立ち上がりは緊張からか防戦一方
それでも試合前に押し込まれることを話していたので慌てることがありませんでした。この辺りは本当に成長しましたね。

後半は完全に自分たちのペースで試合を進めますが最後のところでSFCの体を張った素晴らしいディフェンスにチャンスを生かせず、試合終了!

PKかと思っていたら、とても良い試合なのでPKではなく延長戦をしましょうと馬橋スタッフさんから提案があり、もちろん即答よろしくお願いします
(^o^)

そして歓喜の時は延長前半2分そらのフリーキック!思いっきり振り抜いた右足からの閃光はゴールネットに突き刺さりました\(^o^)/

後半立ち上がり、2度目の歓喜もそらの右足!1点目と同じような位置からの一閃!間違いなくこのゲームのMVPですね。最後は相手の猛攻に押し込まれましたが見事、勝利することができました。

kutty賞 全員
最後の決勝戦はどうしても勝ちたくて
1人ひとりの出場時間に差が出てしまいましたが、11人全員が出場し勝ちきることができました\(^o^)/
チームの一体感を久しぶりに感じたよ
和田ブル最高\(^o^)/
素晴らしい!

3年生の準優勝に続き、2年生の優勝
新年度から掲げてる『焦らず』『楽しく』『少しずつ』の指導方針が早くも実になっているのではないかと思います。
これからも、子供たちの歩幅に合わせて少しずつ成長していけたらと思います!

対戦していただいたチームの皆様
ご招待いただきましたFC馬橋関係者の皆様ありがとうございました。


いつも手厚いサポートをしていただいている2年生ママブルの皆様、母の日に優勝という最高のプレゼントをしてくれる
孝行息子たちの変わらずのご支援よろしくお願いします\(^o^)/